セクシャルマイノリティ|LGBTQ 心理療法|カウンセリング

【2023年最新全国LGBTQ相談機関リスト】LGBTに関する相談ができる施設や団体・サイトまとめ

2023年8月10日

不登校・発達障害・アダルトチルドレン・うつ病支援

refusal-reintegration-support

refusal-reintegration-support

臨床心理士・パーソナルトレーナー(理学療法士) 中島ルカ

不登校復学支援カウンセラー 中島ルカ 支援事業20年。1,500人の不登校のお子さまと母親に接する。 復学率100%。 臨床心理士(カウンセラー)・理学療法士(PT)を有し 母親とお子さまをメンタルと身体の両方から自然体を導き不登校をきっかけに人生を好転させる専門家。

lgbtq-consultation

近年、LGBTQとしてのアイデンティティを持つ人々の数は増加している一方、その心の叫びや困難に耳を傾ける場や適切な支援を受けられる場所はまだまだ不足しています。社会的偏見や差別に直面することも少なくない中、どこに相談すれば良いのか、どんな支援が受けられるのかを知ることが求められています。
この記事では、2023年現在のLGBTQに関する相談ができる施設や団体、ウェブサイトを全国規模でまとめています。地域ごと、種別ごとに具体的な情報を得ることができます。また、後半では不登校の子どもたちを支援する「カウンセリング支援事業Osaka-Child」の取り組みも紹介。LGBTQの子どもたちが学校に通えない背景やそのためのサポート体制についても触れています。
LGBTQとしての自分を理解し、適切なサポートを受けることは、心の安定や生活の質を大きく向上させることができます。この記事を通じて、自分や大切な人が必要とする支援を見つける手がかりになります。また、不登校という問題とLGBTQとの関連性について理解することで、子どもたちの現状と必要なサポートに対する認識を深めることができます。

目次

2023年最新全国LGBTQ相談機関リスト

LGBTQ(性的マイノリティ)の方々やその支援者のために、北海道を含む全国各地には、さまざまな団体が運営する電話相談窓口が存在しています。これらの窓口は、LGBTQコミュニティやその周囲の人々が抱える悩みや問題に対して、専門知識を持つ相談員が対応し、安心して相談できる場を提供しています。
このような相談窓口は、日本全国各地に存在し、地方別にまとめられた情報を提供しています。電話相談やLINE相談、対面相談など、様々な相談手段が用意されており、それぞれの団体が地域に合わせた支援を行っています。こうした団体はLGBTQコミュニティの人々だけでなく、その支援者や理解を深めたい一般の人々にも向けて情報提供や支援活動を行っています。

よりそいホットライン

どんなひとの、どんな悩みにもよりそって、一緒に解決する方法を探す、24時間・365日の無料電話相談。専門の相談員が対応します。性別や同性愛などに関わる相談は、ガイダンス #4を押してください。
TEL:0120-279-338
(岩手県・宮城県・福島県からは)TEL:0120-279-226
受付日時:24時間・365日対応
団体名称:一般社団法人 社会的包摂サポートセンター
ホームページ:よりそいホットライン

「よりそいホットライン」は、一般社団法人社会的包摂サポートセンターが運営する無料の電話相談窓口です。24時間・365日対応しており、専門の相談員が性別や同性愛に関連する悩みにも対応しています。個人のニーズに合わせて解決策を共に探し、サポートを提供します。

こころの相談

精神科医、臨床心理士による無料電話相談。同性愛の悩みや心の問題について対応します。
TEL:050-5806-7216
受付日時:火曜日 20:00〜22:00
団体名称:AGP(同性愛者医療・福祉・教育・カウンセリング専門家会議)
ホームページ:こころの相談
AGP(同性愛者医療・福祉・教育・カウンセリング専門家会議)が運営する「こころの相談」は、火曜日の20:00〜22:00に無料の電話相談を実施しています。精神科医や臨床心理士による専門的なサポートが提供され、同性愛に関わる悩みや心の問題に対応します。

レインボー・ホットライン

セクシュアル・マイノリティの当事者や支援者による電話相談。家族、友人、同僚、知人、先生など、ご本人以外の方からのご相談も受け付けております。LINE相談も行なっております。詳しくはホームページでご確認ください。
TEL:0120-51-9181
受付日時:毎月第1月曜日 19:00〜22:00
団体名称:特定非営利活動法人 PROUD LIFE
ホームページ:レインボー・ホットライン
「レインボー・ホットライン」は特定非営利活動法人PROUD LIFEによって運営されており、毎月第1月曜日の19:00〜22:00に電話相談を受け付けています。セクシュアル・マイノリティの当事者やその周囲の人々からの相談を歓迎し、LINE相談も行っています。

ポジティブライン

HIV陽性者と確認検査待ちの人、そのパートナー、家族のための電話相談。どこにも話せない不安や悩みを話してみませんか。私たちが一緒に考えます。お名前など個人情報は必要ありません。
TEL:0120-02-8341
受付日時:月曜日〜土曜日 13:00〜19:00(祝日、冬季休業を除く)/木曜日 15:00〜18:00
HIV陽性の相談員対応
団体名称:特定非営利活動法人 ぷれいす東京
ホームページ:ポジティブライン

「ポジティブライン」は特定非営利活動法人ぷれいす東京によって運営される窓口で、HIV陽性者や検査待ちの人、その家族やパートナーのために設けられています。月曜日から土曜日の13:00〜19:00(木曜日は15:00〜18:00)に相談を受け付け、HIV陽性の相談員が個人情報を必要とせずに悩みに向き合います。
これらの窓口は、LGBTQコミュニティの人々が自分の性的指向や性自認に関する悩みや問題を気軽に相談できる場を提供しています。専門の相談員が対応し、個々の状況に合わせたサポートを行います。また、多様な日時に対応しており、電話やLINEを通じて匿名での相談が可能です。さらに、これらの窓口はそれぞれの団体のホームページから詳細情報や予約方法を確認できます。
これらの電話相談窓口は、LGBTQの人々が安心して自分の悩みや問題を共有し、適切なサポートを受けることができる重要なリソースです。性的指向や性自認に関わる問題に理解を示し、人権を尊重する社会の推進に貢献しています。

【2023年最新性を理解する】セクシャルマイノリティ(セクマイ)とは|LGBTQとの違いも解説

sexual-minority-lgbtq
参考【2023年最新性を理解する】セクシャルマイノリティ(セクマイ)とは|LGBTQとの違いも解説

近年、セクシャルマイノリティやLGBTQに関する認識や理解が急速に広まりつつあります。しかし、まだまだ誤解や偏見に基づく情報も少なくありません。セクシャルマイノリティ(セクマイ)とLGBTQは、一見す ...

続きを見る

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

北海道のLGBTQ相談先リスト

。この地域において、LGBTQコミュニティの方々やその支援者のためにさまざまな電話相談窓口が設けられています。これらの窓口は、性的指向や性自認に関わる悩みや問題を抱える個人やその周囲の人々に対して、専門的なサポートを提供しています。

LGBTほっとライン

LGBTほっとライン
性別違和や同性愛などのお悩みについて、どなたでも気軽に話せる電話相談窓口です。当事者を含む相談員がお話を伺います。話した内容が外部に漏れることはありません。安心してご相談ください。
TEL:011-728-2216(にじいろ)
受付日時:木曜日 16:00~20:00(年末年始を除く)
団体名称:札幌市
ホームページ:LGBTほっとライン

「LGBTほっとライン」は、札幌市が運営する電話相談窓口で、性別違和や同性愛に関する悩みを気軽に相談できる場を提供しています。にじいろと呼ばれる専門相談員が、安心して話せる環境を提供し、秘密を厳守しながら相談にのります。木曜日の16:00〜20:00に受付を行っており、年末年始を除く範囲で対応しています。

にじいろ法律相談

にじいろ法律相談
さまざまな性的指向や性自認を有する方のための、専門電話法律相談を行っています。周囲に打ち明けられない悩みを、弁護士が一緒に考えます。ぜひお電話ください。秘密は厳守いたします。匿名でもご相談いただけます。家族や周りの方からの相談も受け付けます。相談料は無料です。

TEL:080-6090-2216
受付日時:【毎月第2火曜日】17時30分~19時30分/【毎月第4金曜日】11時30分~13時30分
団体名称:札幌弁護士会
ホームページ:にじいろ法律相談

「にじいろ法律相談」は、札幌弁護士会が運営する窓口で、さまざまな性的指向や性自認を持つ方々のために専門的な法律相談を提供しています。弁護士による個別のサポートが行われ、家族や周囲の人々からの相談も受け付けています。毎月第2火曜日と第4金曜日に相談が行われ、匿名で気軽に利用できる環境が整えられています。

ポイント

これらの窓口は、LGBTQコミュニティの人々が自分の状況に合わせて専門的なサポートを受ける場を提供しています。相談員は、個別の悩みや問題に理解を示し、専門的な知識を活用して適切なアドバイスを提供します。また、それぞれの窓口のホームページから詳細な情報や受付日時を確認できます。
これらの相談先は、LGBTQコミュニティの人々が自分自身や周囲の人々との関係について気軽に相談し、安心してサポートを受けることができる重要なリソースです。性的指向や性自認に関わる悩みや問題に対する理解と共感を提供し、個々の人々の幸福と社会の多様性を尊重する文化を推進しています。

東北のLGBTQ相談先リスト

性的マイノリティの方々やその関係者向けに設けられた専門の電話相談窓口が、東北地方においてさまざまな悩みに対して支援を提供しています。これらの相談先は、性的指向や性自認に関連する個人のニーズに応えるために設立され、専門の相談員が情報提供やアドバイスを行っています。

性的マイノリティにじいろ電話相談

性的マイノリティにじいろ電話相談
さまざまな悩みを抱えた性的マイノリティの方々やその関係者の方々からの相談に応じるための専門の電話相談です。専門の相談員が電話相談に応じます。

TEL:017-776-8803
受付日時:【毎週火曜日】9時~21時
団体名称:青森市男女共同参画プラザ「カダール」
ホームページ:性的マイノリティにじいろ電話相談

青森市男女共同参画プラザ「カダール」が運営する「性的マイノリティにじいろ電話相談」は、さまざまな悩みを抱えた性的マイノリティの方々や関係者からの相談に専門の相談員が応じます。火曜日の9時から21時まで毎週受付を行い、専門知識と理解を持つ相談員が対話を通じてサポートを提供します。

LGBT相談(電話・面談)

LGBT相談(電話・面談)
性指向や性別の違和感などで悩んでいる方の相談です。ご家族・パートナー・支援者からの相談も可能です。

TEL:019-601-6891
受付日時:【火・金曜日】16時~20時
※面接相談は要予約
※祝日にあたる場合はお休みです。
団体名称:岩手県男女共同参画センター
ホームページ:LGBT相談(電話・面談)

岩手県男女共同参画センターが提供する「LGBT相談(電話・面談)」は、性指向や性別の違和感に関する悩みを抱える方々向けの相談サービスです。火曜日と金曜日の16時から20時に電話相談を実施し、必要に応じて面接相談も予約制で行います。なお、祝日には休業しています。

LGBT(性的マイノリティ)相談

LGBT(性的マイノリティ)相談
毎月2回、LGBT等の方々とその家族・友人の方等からのさまざまな悩みに関する相談をお受けします。

TEL:022-211-2570
受付日時:【毎月第2・4火曜日】12時~16時
団体名称:みやぎ男女共同参画相談室
ホームページ:LGBT(性的マイノリティ)相談

みやぎ男女共同参画相談室が開催する「LGBT(性的マイノリティ)相談」は、LGBT等の方々とその家族・友人からのさまざまな悩みに関する相談を毎月2回受け付けています。第2・第4火曜日の12時から16時まで、専門の相談員が支援を行います。

相談室(一般相談)

相談室(一般相談)
LGBTの生きづらさ等を含む生活全般の悩みや問題について、専門の相談員が電話と面接(予約制)で相談をお受けします。秘密は守ります。

TEL:0243-23-8320
受付日時:【火・木〜日曜日】9時~12時、13時〜16時【水曜日】13時〜17時、18時〜20時
団体名称:福島県男女共生センター相談室
ホームページ:相談室(一般相談)

福島県男女共生センター相談室では、「相談室(一般相談)」を提供しており、LGBTの生きづらさを含む生活全般の悩みや問題に対して、専門の相談員が電話と面接(予約制)で対応します。火曜日と木曜日から日曜日の9時から12時と13時から16時、水曜日の13時から17時と18時から20時に受付を行います。

これらの相談窓口は、LGBTQコミュニティの方々や関係者が、自身の状況に関わる悩みや問題について専門的なサポートを受ける場を提供しています。それぞれの団体は、性的指向や性自認に対する理解と共感を大切にし、個々のニーズに合わせたサービスを提供しています。

【2023年最新性を理解する】セクシャルマイノリティ(セクマイ)とは|LGBTQとの違いも解説

sexual-minority-lgbtq
参考【2023年最新性を理解する】セクシャルマイノリティ(セクマイ)とは|LGBTQとの違いも解説

近年、セクシャルマイノリティやLGBTQに関する認識や理解が急速に広まりつつあります。しかし、まだまだ誤解や偏見に基づく情報も少なくありません。セクシャルマイノリティ(セクマイ)とLGBTQは、一見す ...

続きを見る

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

関東のLGBTQ相談先リスト

関東地方にはLGBTQの方々が気軽に相談できる多くの機関が存在します。専門の相談員が性的指向や性自認に関する悩みや困難に対応し、支援を提供しています。公式ホームページにて受付日時や連絡先を確認できます。これらの相談機関はLGBTQコミュニティや関係者にとって、心強い味方となっています。

にじいろ電話相談(専門相談員)

にじいろ電話相談(専門相談員)
性的少数者が抱える悩み、パートナーとの関係、家族や友人との関係、当事者および周辺の人が抱える問題など。

TEL:03-3464-3401
受付日時:毎月第2・第4土曜日13:00~16:00
団体名称:渋谷男女平等・ダイバーシティセンター<アイリス>
ホームページ:にじいろ電話相談(専門相談員)
性的少数者の悩みや関係について相談を受け付けます。受付:毎月第2・第4土曜日13:00~16:00。

あだちLGBT相談窓口

セクシュアリティに関するお悩みのある方・ご家族・友人・支援者等を対象に、性に関するお悩みについて相談に応じます。(1回の相談は50分)ご相談は完全予約制です。必ず事前に相談日の2日前(土曜・日曜・祝日を含まず)までに電話か予約フォームで予約をしてください。予約時に面談か電話相談かをお選びください。

TEL:(ご予約)03-3880-5222
受付日時:【第1月曜日】17:00~20:00 【第3土曜日】14:00~17:00
団体名称:足立区男女参画プラザ
ホームページ:あだちLGBT相談窓口
セクシュアリティに関する悩みに対する相談を予約制で受け付けます。受付:第1月曜日17:00~20:00、第3土曜日14:00~17:00。

LGBT専門相談

LGBT専門相談員によるLGBT(性的少数者)に関する専門相談を実施しています。パートナーとの関係、家族や友人との関係、職場や学校のことなど、性自認・性的指向等に関する問題全般について、専門の相談員が相談に応じます。また、当事者だけでなく、家族、友人からの相談にも応じます。

TEL:03-3809-2890
受付日時:毎月第4火曜(祝日の場合は、第3火曜)16:00~18:00
団体名称:荒川区男女平等推進センター
ホームページ:LGBT専門相談
性自認や性的指向に関する問題について対応。受付:毎月第4火曜日16:00~18:00。

性自認・性的指向に関する相談(LGBTs相談)

身体の性に違和感がある・職場はLGBTに理解がなく居場所がないなどの悩みや不安について、専門相談員が秘密厳守の中、相談を行います。区内在住、在学、在勤の方及びその家族や支援者などが対象で、相談は事前予約制になります。相談方法は電話・面談・オンライン(Zoom)かをお選びください。

TEL:(ご予約)03-5654-8148
受付日時:原則毎月第1土曜日 13:30~16:30
団体名称:葛飾区男女平等推進センター
ホームページ:性自認・性的指向に関する相談(LGBTs相談)
身体の性に違和感があるなどの相談を受け付けます。受付:毎月第1土曜日13:30~16:30。

LGBT等電話相談

日常生活においてLGBT等当事者やその周囲の方(家族・友人・職場関係の方など)が抱える悩みに対し、電話相談窓口を令和3年7月に開設しました。LGBT等の方のDV相談もお受けします。秘密は厳守しますので、安心してご相談ください。区内在住・在勤・在学の方(本人・家族・支援者等)が対象で、匿名でもご相談いただけます。予約は不要です。

TEL:03-3647-1171
受付日時:原則毎月第3木曜日(祝日除く) 17:00~20:00
団体名称:江東区配偶者暴力相談支援センター
ホームページ:LGBT等電話相談
LGBT当事者や周囲の方々の悩みに対応。受付:毎月第3木曜日17:00~20:00。

セクシュアルマイノリティのための世田谷にじいろひろば電話相談

セクシュアル・マイノリティ当事者の方はもちろん、そうかもしれないと悩んでいる方、家族や友人、学校関係者などからの相談をお受けします。予約不要、秘密厳守。お気軽にお電話ください。

TEL:03-6805-5875
受付日時:【毎月第1・第3金曜日】14:00~17:00 【毎月第2・第4金曜日】18:00~21:00
団体名称:世田谷区立男女共同参画センター らぷらす
ホームページ:セクシュアルマイノリティのための世田谷にじいろひろば電話相談
セクシュアル・マイノリティ関連の相談を受け付けます。受付:毎月第1・第3金曜日14:00~17:00および18:00~21:00。

LGBTQ相談

性的指向や性自認に関することなどで話したい・聞きたいことがあったら気軽にご利用ください。LGBTsに関して専門的な知識のある相談員が対応します。千代田区在住・在勤・在学の方とその家族などが対象ですが、 匿名での相談および区外の方の相談も、1 回限りお受けいたします。当事者の方以外にも、家族・関係者・支援者からの相談もお受けいたします。予約制です。

TEL:(ご予約)03-5211-4316
受付日時:第2・4木曜日 16:30~19:30
団体名称:千代田区男女共同参画センター
ホームページ:LGBTQ相談
性的指向や性自認に関する専門的な知識を持つ相談員が対応。受付:第2・4木曜日16:30~19:30。

文京SOGIにじいろサロン

講師やゲストの方から、人それぞれ違う性のあり方やお悩み等、様々なテーマでお話しいただき、参加者のみなさんで気軽に語り合うサロンです。区内在住・在勤・在学者・文京区の取組を応援してくれる方が対象です。サロン終了後、講師と1対1で相談ができます。先着2人。1回50分まで。当日担当までお声がけください。事前予約も可能です。参加申し込み時のメールフォームにてご予約ください。

TEL:(問い合わせ先)03-5803-1187
受付日時:奇数月の第4日曜日 14:00~16:00
団体名称:文京区男女平等センター
ホームページ:文京SOGIにじいろサロン
セクシュアリティに関する悩みをテーマにしたサロン。受付:奇数月の第4日曜日14:00~16:00。

LGBT相談(電話)

性的指向及び性自認に関する様々な困難や不安について専門相談員がお話をお聴きします。
パートナーや家族・友人との関係、職場や学校でのことなど、ご本人のほか、家族や友人、支援者のかたからのご相談もお受けします。安心してお電話ください。

TEL:03-5721-8583
受付日時:毎月第3土曜日 14:00~17:00(ひとり30分程度)
団体名称:目黒区男女平等・共同参画センター
ホームページ:LGBT相談(電話)
性的指向や性自認に関する相談に対応。受付:毎月第3土曜日14:00~17:00。

ヘルプ・ライン・サービス

同性愛者のための電話相談として、LGBTの当事者、その家族やパートナーからの相談に応じています。今までひとりで悩んできたあなたと、おなじ経験をしてきたレズビアン/ゲイの相談員、また、その家族や支援者など、LGBTやHIV/エイズに関する全般的な相談に研修を受けた専門スタッフがプライバシー厳守で対応します。

TEL:03-3380-2269
受付日時:火曜日・水曜日・木曜日 20:00〜22:00(祝日・会内研修等による休業日を除く)
団体名称:NPO法人アカー(動くゲイとレズビアンの会)
ホームページ:ヘルプ・ライン・サービス
LGBT当事者や家族からの相談に対応。受付:火曜日・水曜日・木曜日20:00~22:00。

ゲイによるゲイのためのHIV/エイズ電話相談

トレーニングを修了したゲイの電話相談員が、相談を受けます。匿名の相談ですので、安心してかけられます。HIV/エイズのことや他の性感染症、セクシュアル・ヘルスやセクシュアリティまで、相談が可能です。必要な場合には専門機関の紹介を含めた情報提供をしています。

TEL:03-5386-1575
受付日時:土曜日 19:00~21:00(冬期休業を除く)
団体名称:特定非営利活動法人 ぷれいす東京
ホームページ:ゲイによるゲイのためのHIV/エイズ電話相談
HIV/エイズや性感染症に関する相談に対応。受付:土曜日19:00~21:00。

ぷれいす東京HIV/エイズ電話相談(現在休止中)

トレーニングを修了した電話相談員が、相談を受けます。匿名の相談ですので、安心してかけられます。HIV/エイズの感染不安の相談やHIV/エイズの疑問の相談ができます。必要な場合には専門機関の紹介を含めた情報提供をしています。

TEL:03-3361-8909
受付日時:日曜日 14:00~17:00(冬期休業を除く)
団体名称:特定非営利活動法人 ぷれいす東京
ホームページ:ぷれいす東京HIV/エイズ電話相談(現在休止中)
HIV/エイズに関する相談を受け付けます。受付:日曜日14:00~17:00。

LGBT電話相談

多摩市では、同性が好きな方、性別に違和感がある方、自分がそうかもしれないと悩んでいる方のための電話相談を実施しています。家族や友人との関係、職場や学校のこと、身体のことなど、性的指向・性自認に関する悩み全般について、専門の相談員がお話を伺います。お気軽にご相談ください。当事者の方だけでなく、家族、友人、教職員、職場の同僚からの相談も歓迎です。秘密は厳守します。予約不要です。

TEL:042-355-2112
受付日時:【毎月第3火曜日】偶数月 14:00~18:00 奇数月 16:00~20:00
団体名称:多摩市役所くらしと文化部TAMA女性センター
ホームページ:LGBT電話相談
多摩市でLGBT当事者や関係者向けに性的指向や性自認に関する悩みの相談を受け付けます。受付:第3火曜日14:00~18:00。

むさしのにじいろ相談 (LGBT相談)

むさしのにじいろ相談 (LGBT相談)
家族や友人との関係、職場や学校のことなど、性的指向・性自認に関する悩みなど。どんなことでも気軽にご相談下さい。DV相談も受け付けます。ご本人だけでなく、そうかもしれないと悩んでいるかた、家族や支援者のかたなどからの相談にも応じます。専門相談員が相談に応じます。

TEL:0422-38-5187
受付日時:毎月第2水曜日 17:30~20:30(30分~60分目安)
団体名称:武蔵野市男女平等推進センター
ホームページ:むさしのにじいろ相談 (LGBT相談)
むさしのにじいろ相談は、性的指向・性自認に関する悩みや問題に対応するための窓口です。家族や友人との関係、職場や学校における状況など、どんなことでも気軽に相談できます。専門の相談員がカウンセリングを行い、DV相談も受け付けています。ご本人だけでなく、性的指向に迷っている方や家族、支援者からの相談にも応じています。受付日時:毎月第2水曜日17:30~20:30。

SOGI(ソジ)相談

SOGI(ソジ)相談(要予約)
専門相談員が、性的指向、性自認などの性別に関する相談を電話または対面で、ご本人やそのご家族などからお受けします。(相談時間:1人50分)

TEL:(ご予約)042-501-6990
FAX:042-501-6991
受付日時:【第4日曜日】14:00~16:00
【第2火曜日】16:00~18:00
団体名称:くにたち男女平等参画ステーション・パラソル
ホームページ:SOGI(ソジ)相談
SOGI相談では、性的指向や性自認に関する相談を専門の相談員が電話や対面で受け付けています。ご本人やご家族などからの相談を1人50分の時間枠でお受けしており、事前の予約が必要です。受付日時:第4日曜日14:00~16:00、第2火曜日16:00~18:00。

SHIP・ほっとライン

SHIP・ほっとライン
同性、両性が好き、性別に違和感があるなどのセクシュアルマイノリティの当事者の方、自分がそうではないかと迷っている方、ご家族や教員など当事者と関わる周囲の方々からの相談を受けます。専門の相談員がお話を伺います。

TEL:045-548-3980
受付日時:木曜日 19:00〜21:00
団体名称:特定非営利活動法人 SHIP
ホームページ:SHIP・ほっとライン
SHIP・ほっとラインは、セクシュアルマイノリティの当事者、自分がその一員である可能性を迷っている方、また関わる家族や教員などからの相談を受け付けています。専門の相談員がお話を聴き、支援を行います。受付日時:木曜日19:00~21:00。

これらの相談機関は、LGBTQの方々やその関係者が性的指向や性自認に関する悩みや問題を専門の相談員と話す場として利用できる場所です。電話や対面での相談、事前の予約など、さまざまな方法でサポートを提供しています。LGBTQコミュニティの理解と支援を促進するために、これらの団体が貢献しています。

sexual-minority-lgbtq
参考【2023年最新性を理解する】セクシャルマイノリティ(セクマイ)とは|LGBTQとの違いも解説

近年、セクシャルマイノリティやLGBTQに関する認識や理解が急速に広まりつつあります。しかし、まだまだ誤解や偏見に基づく情報も少なくありません。セクシャルマイノリティ(セクマイ)とLGBTQは、一見す ...

続きを見る

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

北陸のLGBTQ相談先リスト

北陸地方でもLGBTQの方々向けにさまざまな相談機関が運営されています。性的少数者や関係者の悩みに対応するため、専門の相談員が電話や面接でサポートを提供します。これらの機関は匿名での相談も可能であり、多様なニーズに応じた支援が行われています。詳細は各機関の公式ホームページをご参照ください。

新潟市男女共同参画課

性的マイノリティ(LGBT)電話相談
パートナーとの関係、家族や友人との関係、職場や学校のことなど性的少数者に関する問題全般について、臨床心理士などの専門の相談員が相談に応じます。当事者だけでなく、家族、友人からの相談にも応じます。
TEL:025-241-8510
受付日時:【毎月第1月曜日】17時30分~20時
団体名称:新潟市男女共同参画課
ホームページ:新潟市男女共同参画課
性的少数者(LGBTQ)の方々やその関係者向けに、パートナーや家族、職場、学校などの問題について専門の相談員が対応します。月に1度の受付で、臨床心理士などがカウンセリングを行います。家族や友人からの相談も歓迎です。受付日時:毎月第1月曜日17時30分~20時。

福井県人権センター

福井県人権センター(福井県内在住の方対象)
部落差別(同和問題)、LGBTをはじめ人権一般に関するさまざまな相談をお受けしています。面談による相談のほか、電話やメールでも相談することができます。また月に1度、無料の弁護士相談を受け付けています。(要予約)
TEL:0776-29-2111
開館日・時間:火曜日~金曜日、第2・第4日曜日とその前日の土曜日、9時~17時
団体名称:福井県人権センター
MAIL:f-jinken@ceres.ocn.ne.jp
ホームページ:福井県人権センター
福井県内在住の方を対象に、部落差別やLGBT関連の人権問題に関するさまざまな相談を受け付けています。面談のほか、電話やメールでの相談も可能です。月に1度、無料の弁護士相談も実施しています(要予約)。開館日・時間:火曜日~金曜日、第2・第4日曜日とその前日の土曜日、9時~17時。
これらの団体は、LGBTQコミュニティの方々や関係者が性的指向や性自認に関する悩みや問題を安心して相談できる窓口として、専門の相談員やカウンセラーが支援を行っています。電話相談、面談、メール相談など、様々な方法で対応しており、個人情報の厳守や匿名相談にも配慮しています。性的マイノリティの方々やその周囲の人々が安心して相談できる場所として、大変有用なサービスです。
それぞれの団体のホームページをご覧いただければ、より詳細な情報や相談の受付日時、方法について詳しく知ることができます。これらの相談窓口は、LGBTQの人々が理解され、支援される社会の実現に向けた一翼を担っています。

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

中部のLGBTQ相談先リスト

中部地方に位置するLGBTQの方々やその周囲の人々向けの相談機関を集めたリストです。性的少数者に関する悩みや困りごとに対応する電話や対面相談、法律相談など、多様なサポートが提供されています。専門のカウンセラーや弁護士が匿名での相談に応じ、心のケアや法的アドバイスを提供します。地域に根ざした団体や公的機関が運営するため、安心して利用できる情報が満載です。

ふじのくにLGBT電話相談

当事者や家族の方の支援を行う団体です。専門研修を受けた相談員が気軽なおしゃべりから専門相談まで行います。毎月第1火曜日と第3土曜日の18時から22時まで電話相談を受け付けています。詳細はホームページをご覧ください。
TEL:0120-279-585
受付日時:毎月第1火曜日、第3土曜日 18時~22時
団体名称:静岡県
ホームページ:https://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-150/r3/denwasoudan.html

にじいろ電話相談

静岡市男女共同参画課が運営する窓口で、性的少数者向けの匿名での電話相談を提供しています。毎月第2土曜日の14時から17時まで受け付けています。相談は無料で秘密厳守です。
TEL:054-248-2216(にじいろ)
受付日時:毎月第2土曜日 14時~17時
団体名称:静岡市男女共同参画課
ホームページ:https://www.city.shizuoka.lg.jp/003_000001_00046.html#h2_3

LGBT専門相談

岐阜県男女共同参画・女性の活躍支援センターが提供する相談窓口です。性的指向や性同一性障害に関する悩みに専門相談員が対応します。毎月第3金曜日の17時から20時まで、県内在住または在勤の方を対象に受け付けています。
TEL:058-278-0858
受付日時:毎月第3金曜日 17時~20時
団体名称:岐阜県男女共同参画・女性の活躍支援センター
ホームページ:https://www.pref.gifu.lg.jp/page/14971.html

名古屋市セクシュアル・マイノリティ電話相談

名古屋市男女平等参画推進室が運営する窓口で、性的少数者とその関係者向けの電話相談を行います。毎月第2金曜日の19時から21時まで受け付けています。
TEL:052-321-5061
受付日時:毎月第2金曜日 19時~21時
団体名称:名古屋市男女平等参画推進室
ホームページ:https://www.city.nagoya.jp/sportsshimin/page/0000165597.html

LGBT等性的少数者の面接相談窓口

豊橋市役所市民協働推進課が運営する相談窓口で、予約制の面接相談を行います。専門相談員が対応し、秘密は厳守されます。不安や悩みがある際は早めに相談してみましょう。
TEL:(問い合わせ・申し込み)0532-51-2188
受付日時:10時~20時
団体名称:豊橋市役所市民協働推進課
ホームページ:https://www.city.toyohashi.lg.jp/42377.htm

LGBT相談

いなべ市が提供する相談窓口で、家族や友人関係、職場や学校の問題、性的指向・性自認に関する悩みなどを専門の相談員が受け付けます。予約不要で無料の相談が可能です。
TEL:0594-86-7815
受付日時:月曜日、水曜日の各月の午前11時~午後3時50分、月曜日の午後0時50分~午後3時50分(電話相談も可)
団体名称:いなべ市
ホームページ:https://www.city.inabe.mie.jp/kurashi/sodan/1009766.html

みえにじいろ相談 性の多様性に関する相談

三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」が運営する相談窓口です。自分の性のあり方について悩んだ際は、毎月第1日曜日の13時から19時と第3金曜日の14時から20時に電話またはLINEで相談を受け付けています。
TEL:059-233-1134
受付日時:毎月第1日曜日 13時~19時、第3金曜日 14時~20時
団体名称:三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」
ホームページ:https://www.center-mie.or.jp/frente/consult/lgbt

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

関西のLGBTQ相談先リスト

関西地方にお住まいのLGBTQの方々やその関係者向けの相談窓口をまとめたリストです。性自認や性的指向に関する悩みや問題に対して、電話や対面でのカウンセリング、法律相談などが行われています。地域や性別に関係なく、個々のニーズに合わせた支援が提供されています。信頼性のある団体や専門家によるサービスで、プライバシーが保護された環境で相談が可能です。

草津市立人権センター

人権に関する情報提供や啓発事業を行う拠点。人権擁護委員やセンター職員による相談、弁護士による法律相談も。TEL:077-563-1660。
受付日時:月曜日:午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く)、火曜から土曜日:午前9時から午後4時(正午から午後1時を除く)。
ホームページ:https://www.city.kusatsu.shiga.jp/kurashi/jinken/sodankeihatu/madoguchi.html

プライドセンター大阪

LGBTQセンターでオープンスペースや個別相談を提供。オンライン・対面相談あり。TEL:06-7507-2777。
開館日時:月・木・金・土 15時00分〜20時00分。
ホームページ:https://pridecenter.jp/

にじいろQ LINE相談

LGBTQに関する悩みをLINEで受け付け。QWRC(くぉーく/Queer and Women’s Resource Center)が運営。
ホームページ:http://qwrc.org

弁護士によるLGBTsのための電話相談

性的マイノリティ向けの専門電話相談。家族や職場の問題も受け付け。TEL:06-6346-6251。
受付日時:毎月第4月曜日 16時~18時。
ホームページ:https://soudan.osakaben.or.jp/free/tel.html#a02

守口市LGBTなんでも相談

性的マイノリティに関する相談を受け付け。事前に電話予約を。TEL:06-6992-1512。
受付日時:毎月第2木曜日 17時~20時。
ホームページ:https://www.city.moriguchi.osaka.jp/kakukanoannai/shiminseikatsubu/jinkenshitsu/13286.html

性善寺縁日

対面相談のみでLGBTQに関する悩みに応じる。出入り自由。TEL:090-3629-0044。
相談日時:毎月最終日曜日 10時~(相談は正午頃~)。
ホームページ:https://shozenzi.jimdofree.com/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3/

性的マイノリティ電話相談

LGBTQ相談員が対応。本人だけでなく家族や周囲の方からの相談も。TEL:06-6489-6379。
受付日時:毎月第4火曜日 17時~20時。
ホームページ:https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/hataraku/danjo/1024654/1021559.html

西宮市性的マイノリティ電話相談

性的マイノリティ関連の相談を受け付け。本人や家族、周囲の方からの相談も。TEL:0798-68-6720。
受付日時:毎月第2土曜日 10時~13時。
ホームページ:https://www.nishi.or.jp/bunka/danjokyodosankaku/tayousei_torikumi/LGBTQTEL.html

LGBT(セクシュアルマイノリティ)電話相談

性的マイノリティに関する悩みを専門相談員が受け付け。秘密厳守。TEL:0797-38-2111。
受付日時:毎月第1・第3火曜日 16時30分~20時15分。
ホームページ:https://www.city.ashiya.lg.jp/jinken/lgbtsoudan.html

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

中国・四国のLGBTQ相談先リスト

中国・四国地域のLGBTQ相談先リストは、性的マイノリティの支援を提供する機関や団体の情報をまとめたものです。このリストは、個人やコミュニティが性的指向や性自認に関する悩みや困難を共有し、専門的なサポートを受ける場所を示しています。地域ごとに異なるニーズに対応し、カウンセリング、情報提供、法的アドバイスなど幅広いサービスを提供しています。LGBTQの当事者や関係者が安心して相談できる場を提供し、多様性を尊重する社会づくりを促進する重要なリソースとなっています。

エソール広島LGBT電話相談

広島県男女共同参画財団エソール広島が運営するLGBT専門の電話相談窓口です。秘密は厳守され、匿名での相談も可能です。LGBTに関する悩みを抱えた方々が、専門相談員に安心して相談できる場を提供しています。
TEL:082-207-3130
受付日時:毎週土曜日 10時~16時(祝日・年末年始を除く)
団体名称:広島県男女共同参画財団エソール広島
ホームページ:http://www.essor.or.jp/soudan.html

性的マイノリティのための「にじいろ電話相談」

福山市人権・生涯学習課が運営する性的マイノリティに関する電話相談窓口です。専門相談員が秘密を厳守しつつ、LGBTを含む悩みに対応します。匿名での相談も可能です。
TEL:084-951-5250
受付日時:毎月第3水曜日 15時~18時
団体名称:福山市人権・生涯学習課
ホームページ:https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/tayouseisyakai-suishin/173952.html#soudannmadoguti

性的少数者(LGBT)電話相談

香川県総務部人権・同和政策課が提供する性的少数者(LGBT)電話相談窓口です。無料で相談が受けられ、秘密は厳守されます。LGBTに関する悩みや問題に対して専門の相談員が対応します。
TEL:087-832-3222
受付日時:毎月第1月曜日・第3土曜日 18時~21時
団体名称:香川県総務部人権・同和政策課
ホームページ:https://www.pref.kagawa.lg.jp/dowaseisaku/jinken-soudan/svc2r7180627100444.html

にじいろコール~LGBTsに関する相談~

高知男女共同参画センター「ソーレ」が提供するにじいろコールは、性自認や性的指向に関するさまざまな悩みや不安を専門の相談員が電話で受ける窓口です。ご本人だけでなく、家族や友人も相談可能です。
TEL:0120-56-2416
受付日時:毎月第4土曜日 13時30分~16時30分
団体名称:高知男女共同参画センター「ソーレ」
ホームページ:https://www.sole-kochi.or.jp/info/dtl.php?ID=1617&routekbn=S

愛媛県LGBT電話相談

愛媛県人権啓発センターが提供するLGBT専門の電話相談窓口です。秘密は厳守され、匿名での相談も可能です。電話相談に加えて、面接による相談や意見交換会も実施されています。
TEL:070-4286-0409
受付日時:毎月第2月曜日・第4日曜日 18時~21時30分
団体名称:愛媛県人権啓発センター
ホームページ:https://www.pref.ehime.jp/h15900/lgbt_soudan.html
セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

九州・沖縄のLGBTQ相談先リスト

九州地方と沖縄地方にお住まいのLGBTQの方々やその周囲の方々向けの相談機関を一覧にしました。セクシュアリティに関する悩みや不安、差別への対処法に関するサポートが提供されています。電話相談や法律相談、専門家によるカウンセリングなど多様な形での支援が行われており、安心して相談ができる環境が整っています。地域や性別に関係なく、個々のニーズに合わせた情報とケアが提供されています。

フレンズライン

セクシュアルマイノリティの子ども若者とその周囲の人向けの電話相談。匿名相談も可。

【日時】日曜日 17:00~21:00【TEL】080-9062-2416【団体】FRENS【ホームページ】https://www.frenslgbtq.com/frensline

LGBT無料電話法律相談

福岡県弁護士会によるLGBT関連の無料法律相談。匿名相談OK。

【日時】毎月第2木曜日・第4土曜日 12:00~16:00【TEL】070-7655-1698【団体】福岡県弁護士会【ホームページ】https://www.fben.jp/whats/lgbt.html

LGBTsに関する相談

多様な性に関する悩みの電話相談。臨床心理士または公認心理師が対応。

【日時】毎月第2土曜日・第4木曜日 14:00~16:00【TEL】090-1926-8339【団体】佐賀県DV総合対策センター【ホームページ】https://www.avance.or.jp/soudan/_2889.html#LGBTssoudan

LGBT等に関する相談窓口

LGBT等の悩みに対応する電話・メール相談。公認心理士や臨床心理士が対応。

【日時】毎月第3土曜日 10:00~12:00【TEL】070-4793-4407【団体】大分県生活環境部人権尊重・部落差別解消推進課【ホームページ】https://www.pref.oita.jp/site/kokoro/lgbt-soudanmadoguchi.html

LGBT相談デー

専門の相談員が対応する電話相談。匿名でも相談可能。

【日時】毎月第3土曜日 9:30~13:00【TEL】090-5939-5095【団体】長崎県人権啓発センター【ホームページ】https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/jinkenkeihatsu/lgbt/

性的少数者専用相談窓口

性的少数者専用の電話・メール相談窓口。無関心や差別での悩みに対応。

【日時】毎月第1・第3日曜日 9:00~12:00【TEL】0985-22-0022【団体】宮崎市男女共同参画センター「パレット」【ホームページ】https://pal-let.jp/lgbt/

弁護士によるLGBT相談

セクシュアルマイノリティの法律相談。専門の弁護士が対応。

【日時】平日 9:00~17:00【TEL】0985-22-2466【団体】宮崎県弁護士会【ホームページ】https://miyaben.jp/system/lgbt_legal_advice/

LGBTs相談

セクシュアリティについての電話相談。相談員が支援。

【日時】毎月第1水曜日 10:00~12:00、13:00~16:00【予約】098-937-0170【TEL】098-937-0196【団体】沖縄市男女共同参画センター【ホームページ】https://www.city.okinawa.okinawa.jp/about/130/480/12417

LGBTQ無料電話法律相談

法律に関する無料電話相談。幅広い悩みに対応。

【日時】毎月第1火曜日 17:00~19:00、第3金曜日 12:00~14:00【TEL】080-7986-3595【団体】沖縄弁護士会【ホームページ】https://okiben.org/information/lgbtq%e7%84%a1%e6%96%99%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e6%b3%95%e5%be%8b%e7%9b%b8%e8%ab%87%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82/

LGBTQ+電話相談窓口

性的マイノリティの当事者が対応する電話相談。秘密厳守で無料相談。

【日時】毎月第3水曜日 17:00~20:00【TEL】070-5491-3228【団体】浦添市市民協働・男女共同参画ハーモニーセンター【ホームページ】https://www.city.urasoe.lg.jp/article?articleId=62fc9d6acfb333550bff1224

株式会社Osaka-Childのセクシャルマイノリティのカウンセリングで心理システムの問題を共に解決し生きづらさを克服するサポート

子育ての真っ最中で、仕事と家庭の間で揺れ動いている女性の皆さんへ。私たちのカウンセリングサービスは、あなたのためにあります。もし心の中で悩みや生きづらさを感じている場合、それは特別な心のケアが必要な証拠です。株式会社Osaka-Childとして、日々の生活で直面している困難を理解し、その解決をサポートします。
私たちは、あなたが人生の困難に立ち向かう勇気を見つけるための安全な空間を提供します。当社のプロフェッショナルなカウンセラーは、あなたの問題や感情に深い理解を持ち、あなたを尊重します。ここでは、あなたの気持ちを自由に表現し、過去の影響から解放され、自分自身を再発見することができるでしょう。
カウンセリングは、心理システムの問題を共に解決するための有力な手段です。私たちのカウンセリングでは、まずじっくりとあなたのお話を聴きます。過去の経験やトラウマ、日常生活でのストレスなど、あなたが抱える悩みや心の中での葛藤を理解し、共感します。その後、適切なカウンセリング技法を用いて、心の中のブロックを取り除き、自分自身と向き合い、成長するためのサポートを行います。
初めての方でも、私たちのサービスを利用することはとても簡単です。当社のウェブサイト上で、カウンセリングセッションの申し込みをすることができます。また、具体的な問い合わせや不明点がある場合は、お気軽に当社までメールをお送りください。
心の中で抱える悩みや生きづらさに苦しんでいるなら、あなたは一人ではありません。株式会社Osaka-Childは、あなたが自分自身の価値を見つけ、生活の質を改善するためのサポートを提供します。カウンセリングを通じて、あなたがより健康的で充実した人生を歩む手助けをいたします。
カウンセリングのプロセスは、あなたの個別のニーズや目標に合わせてカスタマイズされます。私たちは、あなたが心地よく感じるペースでサポートを提供し、尊重と信頼の関係を築くことを大切にしています。カウンセリングを通じて、自己理解を深め、心の中の問題を克服し、より充実した人生を築いていきましょう。
あなたが心の支えを必要としているなら、ぜひ株式会社Osaka-Childのカウンセリングにお越しください。私たちがあなたの側にいて、共に問題を解決し、より健康で幸せな未来を築くお手伝いをいたします。一歩踏み出す勇気を持ってください。私たちと一緒に、新しい人生の扉を開いてみましょう。

osaka-child-counseling

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

LGBTフレンドリーな病院

性的指向や性自認に関する理解があり、LGBTQの方々にとって気軽に通える病院を紹介します。通常の病院では、性に関する事情や身体的な違いに対する診察を受けづらいと感じることがあります。しかし、LGBTフレンドリーな病院はこうした悩みを抱える方々のために、専門のカウンセリングや対話を提供しています。これにより、性的マイノリティに関する健康面の不安や質問にも応えています。
通常の診察だけでなく、性に関する健康や心のケアに特化したサービスが提供される病院が多くあります。医師やカウンセラーはLGBTQコミュニティに関する問題に敏感であり、患者のプライバシーを尊重した対応を行います。これにより、患者は自分自身を安心して表現し、必要なサポートを受けることができます。
都内近郊に位置するLGBTフレンドリーな病院を一覧にしており、性的指向や性自認に関する疑問や不安を抱える方々にとって貴重な情報源となるでしょう。安心して相談できる場所が存在することは、LGBTQの健康と幸福にとって重要な要素です。

1. しらかば診療所【内科・形成外科・皮膚科・精神科】

しらかば診療所は、LGBTQの方々に特に配慮した多様な診療科目を提供しています。この診療所は曙橋駅から徒歩3分の便利な場所に位置し、内科、形成外科、皮膚科、精神科などの診療を行っています。
院長の井戸田先生はゲイをカミングアウトしており、性感染症の専門医でもあるため、性に関する健康についての不安や質問にも専門的なアドバイスを提供します。しらかば診療所は患者さんのプライバシーに配慮し、できるだけ患者さんのスケジュールに合わせた診療を行っており、休日や夜間の診療も行っています。
この診療所は、LGBTQの方々が安心して訪れ、性的指向や性自認に関する悩みや質問を話しやすい雰囲気があります。カウンセリングも行っており、初めての病院での相談でも気軽に話すことができるでしょう。
【住所】東京都新宿区住吉町8-28 B・STEPビル 2階
【TEL】 03-5919-3127
しらかば診療所のHP:http://www.shirakaba-clinic.jp/index.html

2. ちあきクリニック【心療内科・精神科】

ちあきクリニックは、心の悩みや疾患に専門的に対応する心療内科と精神科を提供するクリニックです。このクリニックは自由が丘に位置し、院長の松永先生はGID(性同一性障害)に関する講義などで知られる方です。
自由が丘は、東京都目黒区に位置し、ちあきクリニックはこの地域において心の健康に特化した医療サービスを提供しています。松永先生は性同一性障害に関する専門的な知識を持ち、性別の自認と出生時の身体的性が一致しない状態についての理解を深めるための啓発活動も行っています。
クリニックでは、様々な心の問題を抱える人々のために、一人ひとりの個性を尊重したカウンセリングや治療を行っています。性別変更や改名の手続きのサポートも提供されており、LGBTQの方々が自分らしく生きるためのサポートを受けることができるでしょう。
ちあきクリニックは、LGBTQの方々にとって理解のある医療機関であり、自分の心の健康を大切にするための場所として役立つでしょう。【住所】東京都目黒区自由が丘2-8-30
【TEL】03-5726-8715
ちあきクリニックのHP:http://chiakiclinic.littlestar.jp/index.html

3. 自由が丘MCクリニック【形成外科・美容外科・麻酔科】

自由が丘MCクリニックは、美容に関する手術や治療を提供するクリニックであり、特に性同一性障害や性別違和に関連する診療を専門に行っています。このクリニックは、東京都目黒区に位置しており、LGBTの方々のニーズにも配慮した医療サービスを提供しています。
自由が丘MCクリニックは、性同一性障害(GID)や性別違和など、ジェンダーに関連する問題に対して専門的な診療を行っています。性別の変更に関連する手続きや診断書の作成から、睾丸や卵巣の摘出、ホルモン治療など、多岐にわたる治療や手術を提供しています。
このクリニックはLGBTQの方々に対して、個々のニーズに合わせた治療とケアを提供することを重視しています。美容外科や形成外科の専門家が在籍し、性同一性障害や性別違和に関連する手術に精通しています。【住所】東京都目黒区自由が丘1-3-17
【TEL】03-3717-3514
自由が丘MCクリニックのHP:https://www.gid-mcclinic.com

4. 西新宿メンタルクリニック【心療内科】

西新宿メンタルクリニックは、心のケアに特化したクリニックで、患者さん一人ひとりの状態に合わせたケアを提供しています。特に性同一性障害(GID)に関するカウンセリングを行っており、カウンセリングを受けた上で専門医との相談を通じて性適合手術やホルモン治療の病院を紹介してもらうことができます。
クリニックは東京都新宿区西新宿に位置し、心療内科の専門医によるケアを提供しています。性同一性障害についてのカウンセリングは、患者さんの心の悩みや問題に対して専門的なサポートを提供することを目指しています。また、性適合手術やホルモン治療の必要性を判断し、必要であれば適切な病院を紹介することで、患者さんの選択肢を広げています。【住所】東京都新宿区西新宿1-5-12ニューセントラルビル3F
【TEL】03-3344-2137
西新宿メンタルクリニックのHP:https://www.nishishinjuku-mental.com

5. あおぞらクリニック【性病科】

あおぞらクリニックは、性病の診療を行うクリニックであり、プライバシー保護を重視した診療を提供しています。このクリニックは、その徹底されたプライバシー保護のため、利用する患者さんから高い信頼度を獲得しています。LGBTに理解があり、性病の治療に関する豊富な経験を持つ医師が多数在籍しており、患者さんのニーズに合わせた適切なケアを提供しています。
あおぞらクリニックでは、性病に関する診断と治療を行っています。プライバシー保護を重視しているため、患者さんは自身の情報を安心して提供することができ、これが高い信頼度を築く要因となっています。また、LGBTQの方々にも配慮が行き届いており、専門の医師が適切なアドバイスと治療を提供しています。【住所】
<新橋院>東京都港区新橋2丁目16-1 ニュー新橋ビル3F
<新宿院>新宿区新宿3丁目18-1しんじゅく一色ビル6F
【TEL】
<新橋院>03-3506-8880
<新宿院>03-3353-8800
あおぞらクリニックのHP:https://www.aozoracl.com

LGBTに関する相談先

LGBTの方々が自分の悩みや疑問を気軽に相談できる施設や団体が存在します。性的指向や性自認に関する悩み、カミングアウトについての不安など、さまざまなテーマに関して専門的な支援を受けることができます。こうした相談所やホットラインは、LGBTQの方々が安心して相談できる場所として広く知られています。
ここからは、LGBTに関するカウンセリング施設や相談ホットラインの紹介です!
LGBTQの方々が気軽に相談できる施設や団体が数多く存在します。性的少数者の権利や人権を尊重し、安心して話を聴いてもらえる場所として、これらの相談先が利用されています。例えば、LGBTQに特化した専門の相談窓口やカウンセリング施設があり、専門知識を持った相談員やカウンセラーが悩みを受け止め、適切なアドバイスを提供しています。
LGBTQの方々の悩みや疑問を電話相談や対面カウンセリングを通じてサポートしている団体もあります。また、匿名で相談ができるサービスや、性病や健康に関する情報提供も行っています。多くの場合、カウンセリングの予約や相談時間、連絡先などの詳細は公式ホームページで確認できます。
LGBTQの方々は、自分自身を受け入れるプロセスやカミングアウトに関して悩むことがあるかもしれません。そのようなときに、専門の相談窓口やホットラインを利用することで、心の支えとなるアドバイスや情報を得ることができます。性的指向や性自認に関する個々の旅路を支える存在として、こうした相談先がLGBTQの方々にとって大切な存在となっています。

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

対面で相談可能な施設

LGBTQの方々が直接カウンセラーや専門家と対面で相談できる施設は、さまざまなテーマに関する悩みや疑問を専門知識を持つプロフェッショナルに相談する場として利用されています。こうした施設は、LGBTQの方々が自分自身や自分の状況を受け入れ、前向きな解決策を見つける一助となっています。
LGBTQの方々は、カウンセラーや専門家との対面相談を通じて、悩みや不安を共有し、専門的なアドバイスやサポートを受けることができます。これにより、個々の状況に合わせたカスタマイズされたケアが提供され、心の健康を維持し、成長させるための手助けが行われます。
こうした施設は、LGBTQの方々の性的指向や性自認に関する悩みからカミングアウトに至るまで、幅広いテーマに関してサポートを提供しています。性別適合手術やホルモン療法に関する情報やアドバイスも得ることができ、専門家の指導の下でより安心して自分自身を探求することができます。
これらの施設は、個別のカウンセリングセッションを通じて、LGBTQの方々が直面する悩みや問題に対して具体的な支援を提供しています。また、多くの場合、事前の予約が必要であり、診療時間や料金については公式ホームページで詳細を確認できます。
対面での相談は、LGBTQの方々が直接専門家とコミュニケーションを取りながら、自分自身を深く理解し、より健康的な心の状態を保つための貴重な手段となっています。

1. 平カウンセリングルーム

平カウンセリングルームは、LGBTQコミュニティ向けに多様な悩みに対して専門的なカウンセリングを提供している施設です。こちらはゲイの心理カウンセラーである平田先生が主宰し、セクシュアリティに関する問題やパートナーシップの課題など、さまざまなテーマに対して1回50分のカウンセリングを行っています。
LGBTQの方々が直面するさまざまな悩みや困難について、専門的なアプローチで支援を行うことを目指しています。性的指向や性自認に関する課題だけでなく、家族や社会との関わりにおける困難や心の健康についても丁寧に対話し、解決策を見つけるお手伝いをしています。
住所は東京都青梅市河辺町10-6-1 トミタワー302号で、お問い合わせはTEL: 0428-84-0969です。平カウンセリングルームは、LGBTQコミュニティの方々が安心して訪れることのできる場所であり、個々のニーズに合わせたサポートを提供しています。
【住所】東京都青梅市河辺町10-6-1 トミタワー302号
【TEL】0428-84-0969
平カウンセリングルームのHP:https://www.taira-counseling-room.com

2. こんぱすの森

「こんぱすの森」は、LGBTQの方々やその家族、パートナー向けに安心の空間でカウンセリングを提供している施設です。こちらでは、性的指向や性自認に関する悩みや課題、心の健康に関する相談に対応しています。また、幼少期から性別に違和感を感じていた心理セラピストの渡辺先生が主宰し、心理・身体セラピーを通じて専門的なサポートを提供しています。
この施設は、LGBTQコミュニティのメンバーやその関係者が自身の感情や課題に向き合い、安心して話を聞いてもらえる場所を提供しています。性的少数者に関する悩みや困難に対して、専門的なカウンセリングが行われており、個々のニーズに合わせたアプローチが取られています。【住所】東京都豊島区巣鴨(詳細は予約後に連絡)
こんぱすの森のHP:http://www.pmr-co.com

3. カウンセリングルームP・M・R

「カウンセリングルームP・M・R」は、2007年に日本で初めてLGBTQの方々やその家族に向けて設立された心理カウンセリング施設です。こちらの施設は、カミングアウトに関する悩みから家族のサポートまで、多様な相談に専門的に対応しています。その特徴的な点は、来室だけでなくSkypeを通じての相談も可能であり、いつでもどこでも気軽に相談できることです。
【住所】〒165-0026 東京都中野区新井3-17-7
【TEL】03-6454-0918
カウンセリングルームP・M・RのHP:https://qwrc.jimdofree.com

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

電話で相談可能な団体

「電話で相談可能な団体」は、LGBTQコミュニティの方々やその関係者が電話を通じて気軽に相談できる支援組織です。LGBTQに関する悩みや問題、性的指向や性自認についての疑問など、さまざまなテーマについて相談することができます。
この団体は、専門の相談員やカウンセラーが電話を受け付け、安心して話を聴きながら適切なアドバイスや支援を提供しています。電話相談は、気軽に利用できるため、自宅や外出先からでも簡単にアクセスできるのが特徴です。
団体名や連絡先、受付時間、頻度などは、公式ホームページや関連する情報を通じて確認できます。利用者は、自分の都合に合わせて電話相談を利用し、プライバシーを尊重しながら自分の悩みや疑問を共有することができます。
この団体は、LGBTQコミュニティの方々が安心して相談できる場を提供し、さまざまな支援活動を行っています。LGBTQコミュニティに関する理解を深め、差別や偏見の解消に寄与する重要な存在となっています。電話での相談は、気軽に利用できる手段として、多くの方々に利用されています。

1. NPO法人QWRC(クォーク)

NPO法人QWRC(クォーク)は、LGBTの権利擁護や相談対応を行っている団体です。2005年から、毎月第1月曜日にLGBTの電話相談を開始し、多くの方々の悩みや疑問に対応してきました。また、QWRCはLGBTサポートのための様々な活動を行っており、イベント運営や講演会、コミュニティ提供などを通じてLGBTQコミュニティの支援を行っています。
【住所】大阪市北区西天満4-5-5マーキス梅田707号室
【TEL】06-6585-0751
NPO法人QWRCのHP:https://qwrc.jimdofree.com

2. AGP

AGPは、1993年からセクシュアルマイノリティのために活動している専門団体です。医師、心理心理士、看護師、ソーシャルワーカー、教員などの専門家によって結成され、セクシュアルマイノリティの悩みや心の問題に専門的に対応しています。
毎週火曜日の20時から22時まで、AGPはセクシュアルマイノリティの方々のために電話相談を受け付けています。これにより、個々の悩みや困難に対して専門的なアドバイスやサポートを提供しています。また、会員による学会やシンポジウムの発表などもプロジェクトの一環として行っており、セクシュアルマイノリティの理解を深めるための活動を展開しています。
【住所】東京都西東京市西原町1-3-1-205
【TEL】050-5539-0246
AGPのHP:http://www.agp-online.jp/AGP_ON_LINE/Welcome_%28youkoso%29.html

3. NPO法人アカー(OCCUR)

NPO法人アカー(OCCUR)は、LGBTに関する幅広い相談対応を提供している団体です。この団体は、LGBTに関する様々な問題に対して専門的なアドバイスや支援を行っており、多様なニーズに対応しています。
主な相談窓口として、以下の3つの電話相談が行われています。まず、LGBTに関する総合相談窓口が設けられており、個人の悩みや問題について専門的なサポートを提供しています。また、仕事場での差別や暴力に関する法律相談窓口もあり、労働環境における問題に対して法的なアドバイスを提供しています。さらに、HIV陽性患者が抱える生活上のトラブルに関する法律相談窓口もあり、感染者の権利や生活支援に関する問題に専門的な支援を行っています。
NPO法人アカーは、「動くゲイとレズビアンの会」としても知られており、同性愛者やHIV患者のために長く活動しています。その拠点は東京都内に位置し、祝日を除く火曜日から木曜日の20時から22時まで、「ヘルプ・ライン・サービス」として電話相談を受け付けています。さらに、平日の12時から20時まで、「GB-SOS法律相談」として法的な問題に関する相談を行っています。
NPO法人アカーは、LGBTコミュニティに対する重要な支援組織であり、多くの人々が安心して相談できる窓口を提供しています。団体の詳細や連絡先は、公式ホームページを通じて確認できます。
NPO法人アカーのHP:https://www.occur.or.jp

【TEL】
<統合「ヘルプ・ライン・サービス」>
祝日を除く、火曜日・水曜日・木曜日 20:00〜22:00
03-3380-2269
<GB-SOS法律相談>
祝日を除く平日 12:00〜20:00
03-3383-5556

4. セクシュアルマイノリティ電話法律相談

セクシュアルマイノリティ電話法律相談は、LGBTに関する法的な問題や相談に専門的に対応するサービスです。この団体は、LGBTコミュニティの様々な法的な疑問や悩みに対して、東京弁護士会が運営しています。
この法律相談は、毎月第2と第4木曜日の17時から19時に実施されています。この時間帯には、同性のパートナーと子育てに関する問題、同性のパートナーが事故に遭った際の付き添いの可否、外国人の同性パートナーへの配偶者ビザの取得など、多様な法的な質問に対して専門家が対応します。相談者は匿名で相談することができ、通話料以外には一切費用がかかりません。
この団体は、東京弁護士会をバックにしており、法律のプロフェッショナルがセクシュアルマイノリティの方々の法的な問題に対してアドバイスやサポートを提供しています。セクシュアルマイノリティ電話法律相談は、LGBTコミュニティのメンバーが安心して相談できる貴重な窓口です。
このサービスの詳細や連絡先は、公式ホームページを通じて確認できます。セクシュアルマイノリティの方々が法的な問題に関してプロの助言を受けたい場合、お気軽に電話で相談してみることをおすすめします。【TEL】03-3581-5515
セクシュアルマイノリティ電話法律相談のHP:https://www.toben.or.jp/know/iinkai/seibyoudou/news/post_26.html

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

LINEで相談可能な団体

LINEを通じて気軽に相談ができる団体をご紹介します。対面や電話での相談は、ハードルが高く感じる方にとって、LINEを活用することは良い選択かもしれません。直接声を出す必要がなく、むしろ本音を気軽に打ち明けられる場合もあります。これによって、あなたの悩みや問題に対して専門的なサポートやアドバイスを受けることができるかもしれません。
LGBTコミュニティの中には、自身の性的指向や性自認に関する悩みや質問を持つ方々が多くいます。しかし、これらの悩みを他人に打ち明けることは、時に勇気が必要です。LINEを介することで、あなたのプライバシーを守りながらも、専門家やサポーターからの支援を受けることができるでしょう。
この団体は、LGBTQコミュニティのメンバーにとって、安心して相談できる場を提供しています。LINEを通じて、あなたの疑問や悩みについて話すことで、新たな視点や解決策を見つける手助けがされるかもしれません。
あなたが悩みを抱えているなら、ぜひこの団体のサポートを活用してみてください。LINEでの相談は、あなたが一歩踏み出す第一歩かもしれません。困難な時期や疑問を抱えている場合でも、誰かがあなたを支えてくれることを知ってください。

1. TokyoLGBT相談

Tokyo LGBT相談は、東京都内を拠点に、LGBTQコミュニティに関する悩みや質問に対応する専門の相談窓口です。この団体は、性自認や性的指向にまつわる個人の疑問や不安に真摯に向き合い、LINEを通じて気軽に相談できる環境を提供しています。特に、直接顔を合わせることなくコミュニケーションをとりたい方や、プライバシーを守りながら専門家のアドバイスを受けたい方にとって、このサービスは有益であることでしょう。
受付時間は月曜日・水曜日・木曜日の18時〜22時。LINEの公式アカウント検索画面から、「LGBT相談@東京」で検索すれば友だち追加できます!
HP:https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/10jinken/page/lgbt_soudan2.html

2. PROUDLIFE

名古屋を拠点にするPROUDLIFEは、セクシュアルマイノリティに属する個人たちのライフスタイルや悩みに向き合い、支援を行っています。この団体は特定非営利活動法人として、LGBTQコミュニティの人々が抱える様々な課題に対してサポートを提供しています。その中でも特に学生LGBTサークルへの支援に注力しており、彼らのニーズに合わせた活動やアドバイスを提供しています。
毎週月曜日に行われるLINE相談サービスは、名古屋を拠点にするセクシュアルマイノリティたちが、手軽に専門家のアドバイスや意見を受けることができる場を提供しています。LINEを通じて気軽に相談できるため、名古屋周辺に住むLGBTQの人々にとって便利なオプションと言えるでしょう。
PROUDLIFEの活動や提供するサービスについての詳細情報は、団体のHPで確認することができます。セクシュアルマイノリティに属する人々が困難な状況に直面した際に、PROUDLIFEがサポートの手を差し伸べ、彼らの人生をより良くする一助となっています。

団体HP:https://proudlife.org

まとめ|全国LGBTQ相談機関リストで生きづらさ克服しよう

私たちが紹介した2023年最新の全国LGBTQ相談機関リストは、多くの人々にとって貴重な情報源となることを願っています。LGBTQとしてのアイデンティティに悩む人、支援を必要とする人が、適切な相談やサポートを受けられる場を見つけることは、心の平穏や生活の質を高めるための第一歩です。
特に、「カウンセリング支援事業Osaka-Child」はその中でも注目の団体として取り上げたい。彼らはLGBTQの子どもたちやその家族に対して、カウンセリングや生活のサポートを提供しています。この団体は、社会の中で感じる違和感や学校での問題、家庭内のコミュニケーションのギャップなど、LGBTQの子どもたちが直面するさまざまな課題に対応しています。
LGBTQの人々が安心して生きるためのサポート体制は、まだまだ発展途上であると感じられるかもしれません。しかし、こうした相談機関や団体の存在は、少しずつですが、より良い方向へと導いてくれるでしょう。そして、それぞれの機関や団体が提供するサービスや支援内容を正確に理解し、必要とする時に適切な場所へアクセスすることで、多くの人々が助けを受けられることを強く信じています。
今回のリストを活用して、自分自身や大切な人のために、最適なサポートを受けることができることを期待しています。LGBTQのみならず、社会全体が理解と共感のもとで結ばれる日が来ることを願って止みません。

セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

sexual-minority-counseling
参考セクシャルマイノリティの悩みを克服!カウンセリングで解決へ|ありのまま自分で生きる

セクシャルマイノリティについて理解する セクシャルマイノリティについての理解を拡張するために、性的指向や性自認が社会的な多数から異なる人々について考えてみましょう。セクシャルマイノリティは、レズビアン ...

続きを見る

sexual-minority-counseling

株式会社Osaka-Childのセクシャルマイノリティのカウンセリングで心理システムの問題を共に解決し生きづらさを克服するサポート

子育ての真っ最中で、仕事と家庭の間で揺れ動いている女性の皆さんへ。私たちのカウンセリングサービスは、あなたのためにあります。もし心の中で悩みや生きづらさを感じている場合、それは特別な心のケアが必要な証拠です。株式会社Osaka-Childとして、日々の生活で直面している困難を理解し、その解決をサポートします。
私たちは、あなたが人生の困難に立ち向かう勇気を見つけるための安全な空間を提供します。当社のプロフェッショナルなカウンセラーは、あなたの問題や感情に深い理解を持ち、あなたを尊重します。ここでは、あなたの気持ちを自由に表現し、過去の影響から解放され、自分自身を再発見することができるでしょう。
カウンセリングは、心理システムの問題を共に解決するための有力な手段です。私たちのカウンセリングでは、まずじっくりとあなたのお話を聴きます。過去の経験やトラウマ、日常生活でのストレスなど、あなたが抱える悩みや心の中での葛藤を理解し、共感します。その後、適切なカウンセリング技法を用いて、心の中のブロックを取り除き、自分自身と向き合い、成長するためのサポートを行います。
初めての方でも、私たちのサービスを利用することはとても簡単です。当社のウェブサイト上で、カウンセリングセッションの申し込みをすることができます。また、具体的な問い合わせや不明点がある場合は、お気軽に当社までメールをお送りください。
心の中で抱える悩みや生きづらさに苦しんでいるなら、あなたは一人ではありません。株式会社Osaka-Childは、あなたが自分自身の価値を見つけ、生活の質を改善するためのサポートを提供します。カウンセリングを通じて、あなたがより健康的で充実した人生を歩む手助けをいたします。
カウンセリングのプロセスは、あなたの個別のニーズや目標に合わせてカスタマイズされます。私たちは、あなたが心地よく感じるペースでサポートを提供し、尊重と信頼の関係を築くことを大切にしています。カウンセリングを通じて、自己理解を深め、心の中の問題を克服し、より充実した人生を築いていきましょう。
あなたが心の支えを必要としているなら、ぜひ株式会社Osaka-Childのカウンセリングにお越しください。私たちがあなたの側にいて、共に問題を解決し、より健康で幸せな未来を築くお手伝いをいたします。一歩踏み出す勇気を持ってください。私たちと一緒に、新しい人生の扉を開いてみましょう。

osaka-child-counseling

株式会社Osaka-Childの小中学生・高校生・発達障害の子どもの不登校克服支援(母親と子ども・学習支援・

refusal-reintegration-support

refusal-reintegration-support

臨床心理士・パーソナルトレーナーの小中学生復学支援・小学生・中学生家庭教育支援・ 不登校母親メンタルサポート

臨床心理士・パーソナルトレーナー(理学療法士) 中島ルカ

不登校復学支援カウンセラー 中島ルカ 支援事業20年。1,500人の不登校のお子さまと母親に接する。 復学率100%。 臨床心理士(カウンセラー)・理学療法士(PT)を有し 母親とお子さまをメンタルと身体の両方から自然体を導き不登校をきっかけに人生を好転させる専門家。

  • この記事を書いた人

臨床心理士・パーソナルトレーナー(理学療法士) 中島ルカ

不登校復学支援カウンセラー 中島ルカ 支援事業20年。1,500人の不登校のお子さまと母親に接する。 復学率100%。 臨床心理士(カウンセラー)・理学療法士(PT)を有し 母親とお子さまをメンタルと身体の両方から自然体を導き不登校をきっかけに人生を好転させる専門家。

-セクシャルマイノリティ|LGBTQ, 心理療法|カウンセリング