🌱 自分を責めてばかりのお母さんへ
- 「私が間違って育てたから…」
- 「無意識に、子どもを追い込んでしまったのかも」
そんな風に、自分を責めていませんか?
でも本当は──
あなたが「がんばりすぎているココロ」が、
お子さんに「伝わっているだけ」かもしれません。
お母さんが自分をゆるめ、整えていくこと。
そこから不登校はゆっくりと変わりはじめます。
📘 こんなお悩みのお母さんへ
- 「自分が原因かも」と思い苦しくなっている方
- 子どもの言葉や態度に傷つき、どう接していいかわからない方
- 誰にも相談できず、毎日が不安でいっぱいな方
- お子さんの不登校を「責めることなく」支えたい方
🧭 サービス概要|3ヶ月集中サポート
- 目的: お母さん自身の心のゆるみと、親子関係の再構築をサポート
- 形式: 週1回PDF・LINE相談・Zoom1回/月(合計3回)
✅ 内容詳細
- 週1回PDF資料(全12回)配信
→ 心理的抑圧・母性疲労・共感的関わり方などを解説 - LINE相談無制限(3ヶ月)
→ 子どもの言動に対して即座に相談できる安心感 - Zoomセッション月1回×3(各50分)
→ 自己否定をやわらげる、心の立て直し時間
🎁 特典(申込者全員)
【PDF】母親が自分を責めないための「心の整理チェックリスト」
【図解】子どもとの“沈黙”が変わる7つのステップ
【招待】月1回の「親子関係まるごと見直し」強化週サポート
💰 サポート料金と特典(銀行振込のみ)
現在、このページをご覧の方限定で以下の特典価格をご案内しています。
プラン | 価格(税込) | 特典内容 |
通常参考価格 | 一般定価として表示 | |
本命価格 | 98,000円 | 標準価格 |
銀行振込限定特別価格 | 93,000円 | 🔹5,000円引き 🔹日程優先確保 🔹非公開PDF資料1点進呈 |
※クレジットカード・分割決済には対応しておりません。
📝 お申し込みの流れ
- 「▶ 今すぐ申し込む」ボタンをクリック
- お申し込みフォームを記入・送信
- 自動返信メールで振込先情報をご案内
- ご入金後、PDF資料+LINE連携スタート!
👩⚕️ 専門家からのメッセージ
「子どもが不登校になったのは、私のせいかもしれない」
そう思って、眠れないほど自分を責めているお母さんたちに、
わたしは数えきれないほど出会ってきました。
でも、私は断言します。
「あなたは悪くない」。そして、「あなたから変えていける」。
親が悪いから不登校になるのではなく、
親子の関係性に「ゆとり」がなくなったとき、
子どもがそのSOSを表現しているのです。
それは「親を責めている」のではなく、「わかってほしい」という叫びでもあります。
このサポートは、あなたの中にある「がんばりすぎた心」を少しずつゆるめ、
子どもにとっての“安全基地”としての母親へと整えていくプログラムです。
「私が笑えるようになったから、あの子も変わった」
そんな声をたくさん聞いてきました。
あなたも、ここから一歩を踏み出してみませんか?
― 臨床心理士/家族支援専門カウンセラー
🗣️ 利用者の声
🌼 大阪府・M.Iさん(46歳・高校1年の母)
正直、自分が“毒親”なんじゃないかと思っていました。
でも、ここで自分の心を見つめ直す中で、私がただ「怖かっただけ」だったと気づきました。
Zoomのセッションで毎回泣いてしまいましたが、終わると心が軽くなって…。
今は、息子との会話が少しずつ戻ってきています。
🌸 神奈川県・K.Tさん(42歳・中3の母)
LINEで何度も相談できるのが本当に助かりました。
感情が揺れたときにすぐに話せて、「それでいいんですよ」と返ってくるたびに救われました。
今は私自身が落ち着いていられるようになり、子どもも少しずつ安心して過ごせるようになってきました。
🌻 愛知県・Y.Nさん(44歳・高校2年の母)
3ヶ月間、本当にありがとうございました。
“無理やり笑顔を作ること”と“安心を伝えること”は違うって、初めて知りました。
不登校の解決って、子どもを変えることじゃなくて、まずは親の余裕だったんですね。
同じように苦しんでいるお母さんにぜひすすめたいです。
✅ よくあるご質問
Q1:本当に母親が変わるだけで子どもも変わるのですか?
→ はい。関係性の空気が変わることで、子どもの“安心”が戻ります。親の無意識が変われば、現実も変わり始めます。
Q2:子どもと会話すらできない状況ですが…
→ 接触できない状態でも、母親の心の変化で子どもは感じ取ります。まずは「安心してくれていいよ」という空気をつくるところから。
Q3:父親は非協力的です。母親だけで大丈夫?
→ 多くの事例で母親だけの参加で成果が出ています。心の仕組みを理解するだけでも変化は始まります。
Q4:Zoomが苦手です…
→ 音声だけでもOK、LINE通話にも対応します。希望に応じて柔軟に。
Q5:PDFを読む時間がありません。
→ 各資料は10分程度の内容です。スマホでも読めます。
Q6:返金対応はありますか?
→ 性質上、ご入金後の返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
Q7:母親だけの参加で不十分では?
→ 初期対応は母親の心理的ゆとりがすべての土台です。一人でも十分に可能です。