認定こども園堺北幼稚園の理事長のあいさつ
南海高野線の浅香山駅から
徒歩5分くらいの所にあります。
白いフェンスに囲まれた小さな園ですが
春から初夏にかけフェンスいっぱいに
バラの花が咲き園庭は
四季折々の花で囲まれた環境作りで
子どもたちの感性を育てる 一役になっています。
理事長 梅川 治美
園 長 倉田 淳子
創立昭和28年6月1日
子ども・子育て支援(無償)
6月のスケジュール | ||
072-232-4554事前申し込みして下さい。 コロナウィルス感染拡大の状況により中止する場合が有ります。 |
||
◆遊ぼう会(園庭解放) | 10:00~ | 12日19日26日 |
◆リズムで遊ぼうリトミック 定員8名(要予約) | ||
1部(2~3歳) 2部 (自立歩行~2歳) |
10:00~10:30 10:40~11:10 |
12日19日日 |
◆ちびっこクラブ 2・3歳児対象 定員8名(要予約) |
10:00~ | 26日 |
◆ のびのび広場 | 10:15~ | 10日 |
◆のびのび赤ちゃん広場 | 10:30~ | 未定 |
どんな幼稚園?WHAT'S SAKAIKITA
方針
「おはようございまーす!」と大きな元気のいい朝の挨拶から1日が始まります。職員が月毎に交代して各コースの送迎をする事と少人数の小さな園ですので園長始め他の保育者も子どもたち全員の前はもちろん一人ひとりの様子状態まで把握し保護者とも意思の疎通を図りきめ細かな保育に努めています。これらを土台に、この時期身に付けておかなければいけない躾を基本として人の話をしっかり聞く態度と豊かな感性を育てることにも重点をおいています。
教育目標をめざす一助として体育・絵画・音楽指導・科学あそびなどを取り入れ多くの遊びや行事を経験することで意欲的に創造的に行動し取組み仲間と協力し作り上げる事への達成感と感動を知る事で最後まで頑張れる子未知なものに挑戦しようとする力を育んでいます。
学あそび
『考える力』を育てることをねらいに年間課題をもって楽しい体験をしています。毎回子ども達の発想と感動の表情や一生懸命考え自分の意見を出し友達の意見にも納得したり前向きに取り組む姿には保育者も感動します。考える力と人の話をしっかり聞く態度が育っていくのを実感されます。
絵画指導
子供が描く絵には、その子の発達段階・心情が顕著に表れます。そこに適切な指導が入る事で今まで知らなかった事に気づき感動する心きれいな色に出会い「きれいだなあ」と感じる心観察力・表現力・集中力が育っていきます。目を通しての感性を育てます。
音楽指導
まず楽しく歌を唄い・聴きリズム遊びや楽器に触れる事で リズム感・きれいな音を聞き分ける感じる心(感性)が育ちます。3歳児から鍵盤ハーモニカに触れ自分で音を出す楽しさを経験し楽器に触れる事に興味を持たせます。その意味で楽器は全て本物を備えプロが使う物と同じです。(キーボード、マリンバ系、打楽器類、小物類に至るまで)年長ではこれらの総仕上げとして2月に音楽フェスティバルに参加しビッグアイで演奏をします。また鼓隊の指導も4歳児の2学期からカリキュラムを組みリズム打ちなどマーチングの基礎から積み上げ年長の体育大会で仕上げの発表をします。これらの指導を通して反射神経を育てリズム感を体得しきれいな音・音の強弱等、耳を通しての感性を育てます。大きな太鼓をかついでのマーチング練習では体力と忍耐力をも養われます。
体育指導
字の通り体を使い運動機能・バランス感覚を育てます。1年間のカリキュラムの中でマット運動・跳び箱・平均台鉄棒など器械運動から縄跳び・サッカー・ラグビーなど存分に体を動かし元気のいいお兄さん先生が子供達を上手に指導してくれます。また、棒(バトン)を使って楽しく体全体を動かす棒体操の指導もしています。
保育者も日々研修を積み保育者自身の感性を磨き保育内容と共に資質向上と、ねらいをもった遊びの中で子どもたち一人ひとりの力を引きだす事に努めています。
歩育のススメ供たちの心身があぶない ! !
歩行量の不足により立つ・歩くの基本的な動作が30分もできないつまずくと顔から転んでしまうなどの身体的低下だけでなく精神力や協調性なども低下しています。このままにしておくと深刻な問題に発展してしまいます。当園では開園以来徒歩通園を実施しています。年長さんと年少さんが思いやりをもって手をつないで2列の隊列を組んで歩きます。雨が降れば雨合羽を自分で着ることもできるようになります。
歩くことは幼児期では大脳機能や身体機能を健全に発達させます。
歩育とともに食育を体作りの基礎と位置づけて幼児教育に取り組んでいます。
目標
①生活習慣の基礎を身につけ健康な体と優しさを育む。
②美しいもの優れたものに感動し自分の思いや発見を表現できる。
③日々の多くの体験を通しやる気(チャレンジ精神)=生きる力(社会力の基礎)を身につける。(最終目標)
職員とクラス数(平成29年度)
年少1クラス
年中2クラス
年長1クラス
保育教諭9名
幼稚園教諭2名
保育士2名
副園長1名
園長1名
保育時間と休園日(1号認定)
午前9時~午後2時30分(但し、水曜日は午後1時)
土曜日
日曜日・祝日は休園です。
預かり保育(1号認定)
早朝受け入れ7時30分から教育時間終了後6時30分まで実施。
実施日程…月曜日から金曜日
◆費用…200円/30分
主な年間行事
1学期 | 2学期 | 3学期 |
入園式 参観日 春の遠足 5月・6月 健康診断月 交通安全教室 親子体操 避難訓練 七夕参観 夏期休暇 大和川“水辺の楽校”に参加 |
運動会 秋の遠足 親子体操 生活発表会 おもちつき 冬期休暇 |
絵画展 音楽フェスティバル (年長組のみ参加) 人形劇鑑賞会 お別れ遠足 お別れ会 卒園式 春期休暇 |
※お誕生会・身体測定は毎月あります。 |
リニューアル
耐震改築完成
|
ウッドデッキ
|
洗面台/トイレ
|
|
職員室
|
プラズマイオン
|
子供に優しい扇風機
|
大型エアコン
|
入園のご案内ENTRANCE
2024年度
募集人員(1号児) 在園児兄弟関係等優先制度有
2020年4月2日~2021年4月1日生30名
2019年4月2日~2020年4月1日生15名
満3歳児(若干名)
2021年4月2日~2022年4月1日生まれ
- 願書配布 2023年9月1日(金)から在園児を通じて
または当園窓口にてお渡しします。 - 願書受付 2023年10月2日(月)
9時から16時まで受付
整理券配布、多数の場合抽選)
*入園願書に必要事項を記入・捺印ください。
*入園受入準備費10,000円 (後日お子様の面接行います。)
入園説明会
2023年9月7日(木)午前9時半から本園にて行ないます
幼児教育の無償化について
生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育の重要性と幼児教育の負担軽減
対象者3~5歳:幼稚園、認定こども園の利用料無償化
保護者からの実費で徴収してる費用は無償化の対象外
幼稚園の預かり保育
保育の必要性の認定を受けた場合、利用実態に応じ無償化。
納付金(入園許可時に納付)
- 施設整備費(教育・保育の施設向上に要する費用)25,000円
- 研修充実費(教育・保育教諭能力向上に要する費用)25,000円
ただし兄弟同時在園2人目からは施設整備費を免除します。
納付後入園を辞退される時は施設整備費・研修充実費は
返還します。
※入園受入準備費は返還できません。
2024年度所要経費
保育料の利用者負担※教育充実費(上乗せ徴収)5,000円/月
入園当初には次のような費用が要ります。(2022度実績)
制服・体操服・靴・靴下 カバン類 座布団(防災用)1月頃購入 |
40,000円位 | |
学用品代 (クレバス・のり・はさみ ねんど・コンテ・鉛筆画帳 出席ノート名札等 日常保育で使うもの) |
7,500円位 | |
鍵盤ハーモニカ クラス別カラー帽子等 (申込者のみ) |
8,000円位 | |
*5月下旬に 夏帽子・夏ソックス 夏用スモック (ノースリーブ)の 購入があります。 |
5,500円位 |
実費負担(2021年実績)
遠足代 1,000円~3,500円 年3回
写真代 行事の記念写真 600円/1枚 年6回
牛乳代 80円×実数(希望者のみ)
給食代 290円×実数(希望者のみ)
保育会費 600円/月
課外教室
希望者申込制の《スポーツクラブ》があります。(4歳・5歳児対象)月4回を基本に当園の講師が指導しています。
夏休みには5歳児だけ1泊キャンプが有ります。
※上履きは各自で御用意下さい。
2023年(2号児) 募集人員
3年保育 | 2019年4月2日~ 2020年4月1日生 |
2年保育 | 2018年4月2日~ 2019年4月1日生 |
保育時間と休園日(2号認定)保育時間と休園日
- 午前7時30分~午後6時30分
- 土曜日・日曜日・祝日・創立記念日6月1日・入園式・卒園式・3月末の木・金曜日
盆休み・年末年始・運動会と音フェスの代休は休園です。
願書配布
2022年9月1日より
堺認定申請(兼)利用申込書
堺区に10月に提出
- 利用調整・支給認定 2月
- 利用契約 2月 3月
- 利用開始 4月
プレ幼稚園 2024年度
2才児・満3才児保育 プレ幼稚園【ひよこ組】
2024年3月22日金曜日午前10時に体験と説明会 予約不要
ひよこ組が誕生してから約20年、その間に子供たちの置かれている環境が大きく変わりました。
安心して遊ばせる場所が少なくなり少子化の影響からか一緒に遊ぶお友達も少なくなりました。
人とのコミュニケーション能力、非認知能力を高めることは成長にとって重要と考えられています。
幼稚園に入園する前に、おむつトレーニングや順番を守るなどの基本的生活習慣や
お友達との関わりにおいてのルールを学び
年齢に応じた音楽リズムなどバランスのとれた保育を行います。
募集内容 2才児・満3才児保育 プレ幼稚園【ひよこ組】
■対象:2才児・満3才児 ※定員12名
■保育時間:4月16日・18日・23日・25日
親子一緒に 9時~11時
5月8日からは 毎週火曜日と木曜日 週2回で7月18日まで行います。
親子を離れて 9時30分~11時30分
9月2日から月曜日から木曜日の週4日
入会料・保育料のご案内
- 入会料:5,000円(申込時のみ 含保険)
- 施設整備費:10,000円(申込時のみ幼稚園入園時には頂きません)
- 保育料:16,000円/月額(8月を除く毎月・保育会費を含む)
- 4・5月6・7月は2か月で月額とします。
- 被服費:5,000円(スモック・短パン・帽子など)
- 用品代:2,000円(象さんカバン・名札など)
幼稚園でのある日の過ごし方
- 9:30 登園 身支度・排泄・水分補給・自由遊び
- 10:00 朝の会 みんなでごあいさつ・先生に名前を呼ばれてお返事・お歌・リトミック・リズム遊び
- 設定保育 外遊び・体操・製作 ・お絵描き・粘土遊びなど
- 11:00 降園準備 英語ビデオ・絵本・紙芝居など
- 11:30 降園
子ども・子育て支援活動※無償
地域活動子育て支援事業(定員8名※毎回事前申込みが必要)
『ちびっこクラブ』10時~11時
月1回の設定保育
『遊ぼう会(園庭解放)』予約は要りません。
10時~11時
4歳までなら誰でも参加
当園の園庭で自由に遊んで下さい。
お母さん同士のおしゃべりも楽しめますが
お子さんから目を離さないようにお願いします。
『リズムで遊ぼう!』(定員8名※毎回事前申込みが必要)
生後6か月~2歳児3歳児10時00分~10時30分
親子でピアノや打楽器のリズムに合わせて
動いたりリズムを使って音楽を体で体験し
想像力や表現力を養い心と体の調和を作りだす
総合教育です。 専任の先生が楽しく指導してくれます。
生後6か月から参加可能
『のびのび広場』
10時15分~
赤ちゃんから参加可能園庭と保育室で遊べます。
手あそびや紙芝居・子育ての悩みなどの相談も気軽に。
とも育ちサークルのスタッフが指導。
『のびのび赤ちゃんひろば』
10時30分~
乳幼児親子が集い広いお部屋で身体を動かしたり
簡単な制作をしたりします。2ヵ月に1回の活動ですが
とも育ちサークルのスタッフが指導します。
幼稚園ってなぁに?
幼稚園の1日
一人一人の良さと可能性を伸ばします小学校以降の生活や学習の基盤を育成幼稚園での遊びと小学校の
生活や学習は一見何の繋がりも無いように見えるかもしれません。
しかし幼稚園での遊びを通して小学校以降の生活や学習の基盤を育成します。
幼児の学びを支える教師
教師は幼児と一緒に遊んだり教材を作ったりして幼児が遊びを通して様々な事を学べるよう考え考慮します。
認定こども園堺北幼稚園の口コミまとめ
総合評価
認定子ども園堺北幼稚園は、子供たちが楽しく成長できる環境が整っている幼稚園です。先生たちは明るく元気で、親身に子供たちを見守り、親にも安心感を与えてくれます。教育方針もしっかりしており、行事も充実しています。
方針・理念
- 子供たちが自立できるように教育に力を入れており、小学校進学に向けた準備がしっかりとされています。
- 自律と自立を目指した教育方針に賛同する保護者が多く、安心して子供を預けられる環境です。
短所
- 特に指摘される短所はありません。
先生
- 先生たちはいつも笑顔で挨拶し、親にも積極的に声をかけてくれます。親しみやすく信頼できる対応です。
- 子供一人ひとりの良い面や悪い面を把握し、必要な時には厳しく叱ってくれます。
短所
- 特に指摘される短所はありません。
保育・教育内容
- 週に一度の体操の時間や、ハーモニカの授業など、子供たちが楽しみながら学べるカリキュラムが充実しています。
- 音楽教育に力を入れており、運動会や地域のお祭り、音楽フェスでの演奏などの活動があります。
短所
- 特に指摘される短所はありません。
施設・セキュリティ
- 出入り口は鍵がかかっており、周囲は柵で囲まれているため、セキュリティはしっかりしています。
- 園庭は広く、子供たちが安全に遊べる環境が整っています。
短所
- 園庭が狭く感じるという意見もあります。
アクセス・立地
- 駅から近く、電車を利用しての遠足もあり、交通アクセスは良好です。
- 周囲には大学や公園があり、地震などの際には避難場所としても利用できるため安心です。
短所
- 雨の日の通園が少し大変という声もあります。
イベント
- 運動会や参観日、誕生日会、発表会、お泊まり保育などの行事が充実しており、子供たちが楽しんで参加しています。
- 行事を通じて協調性や頑張ることの大切さを学べる点が良いとされています。
短所
- 特に指摘される短所はありません。
父母会の内容
- 父母会は少ないですが、必要最低限の交流があり、親同士のつながりも保たれています。
短所
- 特に指摘される短所はありません。
保育時間
- 保育時間は7:30から18:30までで、延長保育も可能です。延長保育は1回500円で対応してもらえます。
短所
- 特に指摘される短所はありません。
入園に関して
- 保育園の枠がなく、この保育園だけが募集していたため選びましたが、今ではここにして良かったと思っています。
- 知り合いのママさんの推薦で選びましたが、とても良い選択だったと感じています。
試験内容
- 入園試験はなく、入園前に園内説明があります。
感染症対策
- 登園前の体温測定やアルコール消毒、マスクの着用、園外での受け渡し、閉園前の消毒など、徹底した対策が行われています。
短所
- 特に指摘される短所はありません。
結論
認定子ども園堺北幼稚園は、教育に熱心で、子供たちが楽しく成長できる環境を提供している幼稚園です。先生たちは明るく親身で、親も安心して子供を預けられます。保育内容やセキュリティも充実しており、行事も豊富で、子供たちは楽しく過ごせる環境が整っています。