中島ルカ(OsakaChild代表/臨床心理士・理学療法士)

40代女性の心・体・人間関係の再統合をテーマに、当サイトを運営しています。 執筆は私自身が行っておりますが、すべて医師監修のもと、安心してお読みいただける情報をお届けしています。 子育て・性・不登校・夫婦関係など、複雑な悩みを抱えるあなたの再出発を、専門的な視点で支えたいと願っています。 ▶ 中島ルカの詳しいプロフィールを見る

5-year-old-difficult-child-to-raise

40代母親の5歳の育てにくい子を育てやすくする4つのタイプとチェックリストとは【小児科医監修】

2024/2/2  

40代の母親が直面する5歳児の子育ての難しさは、育てにくい子、育てやすい子でとらえてしまう子どもの個性がかくされています。この年代の母親は、自身のライフステージの変化と子育てのバランスを見つける必要が ...

terrible-twos-stages

40代母親の子どものイヤイヤ期年齢別の特徴を解説|発達心理学による見方【小児科医監修】

2024/1/31  

赤ちゃんの成長は親にとって喜びでありながら、ときにはなかなかむずかしく、子育てからすべてを捨てて逃げ出したくなることもありますよね。特に40代の母親にとって、子どもが「イヤイヤ期」にさしかかる時期は、 ...

twos-child-child-solution

40代母親のイヤイヤ期の子どもの30の症例紹介と最適な解決策を解説【小児科医監修】

2024/1/31  

2歳前後の子どもを持つパパ・ママにとって、「イヤイヤ期」は子育ての大きな壁ですよね。この時期、子どもは何をするにも「イヤ!」と反発し、母親のあなたはその対応に頭を悩ませます。特に40代で親になった母親 ...

terrible-twos-child-discipline

40代母親のイヤイヤ期の子どもにできるたった3つのしつけ 【小児科医監修】

2024/1/29  

「子どもはのびのび育てたい」と願う母親は多いですが、その「のびのび」させ方にはさまざまな課題が潜んでいます。特に、40代の母親にとっては、子育ての方法に迷いや不安を感じることも少なくありません。 本記 ...

1-year-old-terrible-twos-correspondence

40代母親の1歳の子どものイヤイヤ期での対応の3つのポイント【小児科医監修】

2024/1/29  

40代の母親にとって、1歳のお子さんのイヤイヤ期は夜泣き、母乳育児の次に迎える大きな子育てのタスクです。子どもが自我を持ち始め、自己主張が強くなるこの時期は、適切な対応を知らずにいると、日々の育児にさ ...

1-year-11-months-terrible-twos

1歳11ヶ月のイヤイヤ期が激しい理由とは?|感情の爆発に悩む40代母親へ【小児科医監修】

1歳11ヶ月の子どもが、 何をするにも「イヤ!」ばかり。 言い聞かせても、 なだめても、 どうにもならない── そんな毎日に、ココロが折れそうになっていませんか? 「私の育て方が悪かったのかな」 
「 ...

terrible-twos-3-years-old

40代母親の3歳の子どものイヤイヤ期を乗り越える発達心理の4つの要素【小児科医監修】

2024/1/27  

『イヤイヤ期』と聞くと、多くの方は『魔の2歳児』という言葉を想像すると思います。その名の通り、イヤイヤ期のピークは一般的には2歳ごろとされています。しかし、実際に育児をされているお母さんとお話をすると ...

2-years-6-months-terrible-twos

40代母親の子どもの2歳半までの初期イヤイヤ期の子育ての4つのポイント【小児科医監修】

2024/1/26  

子どもが2歳半を迎えると、突然始まるイヤイヤ期。この時期は、子どもも母親も大きな人生のぶつかりに直面します。特に40代の母親にとって、初めての育児かもしれないし、仕事と家庭の両立の難しさに直面している ...

3-years-old-toilet-training-not-going-well

40代母親の3 歳の子どものトイレ トレーニングがうまくいかないときの声かけや進め方【小児科医監修】

2024/1/26  

トイレトレーニングは子育ての大きな一歩であり、多くの母親が直面する授乳のあとの大きな大きなタスクです。特に40代の母親にとって、子どもの成長に合わせた正しいアプローチが求められます。ここでは、3歳児の ...

toilet-training-when-to-start

40代母親が2歳の子どもに実施するトイトレはいつから始める?タイミング・スムーズなやり方を解説【小児科医監修】

2024/1/26  

トイレトレーニングは、2歳の子どもの成長において大切な一歩です。特に40代の母親にとって、このトレーニングをいつ、どのように始めるかは重要な問題となります。子どもが歩行やお座りをしっかりできるようにな ...