sakai-nanairo-kodomoen-kindergarten

3歳の子どもの幼稚園選び|堺市北区幼稚園紹介 40代母親の子どもの保育園・幼稚園・子ども園選び方 40代母親子育て・40代女性の人生の悩み

40代母親の3歳の子どもの堺市北区幼稚園紹介 ㉙|なないろこども園

sakai-nanairo-kodomoen-kindergarten

「ちゃんとしてるのに、苦しい」
「頑張ってるのに、うまくいかない」
——そんな違和感を抱えたまま、ずっと我慢していませんか?

LINEで3分セルフ診断ができます。
あなたの“今の感覚”の正体が、見えてきます。

▶ 無料診断を受けてみる


なないろこども園について

ごあいさつ

こどもたちの個性・自主性を大切にしながら、生活の基礎を楽しく学べる工夫を日々重ねています。楽しく自由な雰囲気の中で、子どもたちの個性を伸ばしたいと考えています。日々の保育に「リトミック」を取り入れたユニークなこども園として、2011年4月に誕生しました。

「人」「家庭」「地域」「社会」に貢献できるこども園として、また、地域の皆様と一緒に子ども達の健やかな成長をサポートする場として、なないろこども園ならではの役割を果たしていきたいと考えています。

施設の仕様

設立認可 平成23年3月31日
所在地 〒591-8022
堺市北区金岡町3042-4
電話番号 072-246-7716
FAX 072-240-2941
定員 90名
構造 鉄骨コンクリート3階建て
敷地面積 971.11平方メートル
建築面積 1121.88平方m
保育年齢 生後57日目の0歳児から就学前児童まで
保育時間 7:30~18:30(延長保育19:00まで)土曜日7:30~18:30
休園日 日曜日、祝日、振替休日、年末年始(12月29日~1月3日)

園舎の特長

玄関エントランス

伸び伸び遊べる広い園庭

多彩な催しができるホール

色々な魚が泳いでいる水槽

安全設計された北欧製の遊具

1歳児さん用の可愛いトイレ

0歳児保育室前廊下

毎日のおいしい手作り給食

みんな大好きままごとコーナー

フォトアルバム

2024年度 音楽指導(3,4,5歳)

3歳児  ピアノの音に合わせながら吹いてみよう!

4歳児

2023年度 1.2.3月お誕生日会(3/6)

お誕生月のお友達をお祝いするよ

質問タイム♬「好きな食べ物は?」

『三匹のこぶた』ペープサートの始まりです

『ふ~ふ~のふ~』で大盛り上がり♬

2023年度 お別れ会(3/5)

ほしぐみさんありがとう

2023年度 ひなまつりの集い(3/1)

ひな祭りの由来も教えてもらったよ

おひな様製作も可愛くできました。

『明かりをつけましょ~♬』

2023年度 お別れ遠足(2/20)

電車がきたよ

「なに?なに?」楽しいことがいっぱい

みんな夢中です

2023年度 節分のつどい(2/2)


節分の話にみんな釘付けですよ

お待ちかね⁉鬼さんの登場だ!!

かわいい風船鬼さんになんて負けないぞ

先生鬼と何やら相談中

しっかりねらって~「鬼は~外・福は~内」

強そうな鬼を倒しにいくぞ☆がんばれ~

園の一日(本園・分園)

園での一日の過ごし方や活動をご紹介します。

幼児クラスの活動

クッキング

旬の野菜に触れ、野菜の皮をむいたり、切ったり・・・
他にも年齢に応じたことを経験し、こどもたちも食育に興味をもって、調理士さんや保育教諭に質問しながら、楽しんでいます。

正課の体育指導

週1回専門のコーチが来てくれて、専門的なことを指導してもらったり、コーチと一緒に楽しく身体を動かしています。(3~5歳児クラス対象)

正課の音楽指導

月1回専門の先生が来てくれて、ピアニカや鼓隊など、音楽の専門的なことを指導してもらっています。(4・5歳児クラス対象)

幼児クラスの一日

4,5歳児クラスの一日

7:30~ 順次登園
健康観察 自由あそび
9:00~ 朝の会
体操
10:00~ 設定保育
あそび
12:00~ 給食
13:00~ 設定保育
あそび
15:00~ おやつ
着替え
自由あそび
16:00~ お帰りの会
順次降園
17:00~ 合同保育
18:30~19:00 延長保育
  • 持ち物

    通園カバン
  • 第2カバン
  • ハンカチ
  • 体操服
  • 体操服ズボン
  • 上靴
  • 上靴袋
  • 歯ブラシ
  • コップ
  • コップ・歯ブラシ袋
  • カラー帽子
  • シール帳

3歳児クラスの一日

7:30~ 順次登園
健康観察 自由遊び
9:00~ 朝の会
体操
10:00~ 設定保育
あそび
11:45~ 給食
13:00~ 午睡
15:00~ おやつ
着替え
自由あそび
16:00~ お帰りの会
順次降園
17:00~ 合同保育
18:30~19:00 延長保育

持ち物

  • 通園カバン
  • 第2カバン
  • ハンカチ
  • 体操服
  • 体操服ズボン
  • パンツ
  • 上靴
  • 上靴袋
  • 歯ブラシ
  • コップ
  • コップ・歯ブラシ袋
  • カラー帽子
  • シール帳
  • 布団(リースもあります)

乳児クラスの生活

ベランダで日向ぼっこ☼いい気持ち~~♡
毎月、各クラスで季節に応じた製作を行い、展示しています。
クレパスや絵具を使ったり、シールやのりの使用、いろんな素材や道具に触れて、楽しんでいます

身体を動かすことが大好きな子どもたちは、体操やリトミック遊びの時間、とても楽しそうに身体を動かして表現しています☺

乳児クラスの一日

2歳児の一日

7:30~ 健康観察  自由遊び
9:00~ おやつ
朝の会
体操
10:00~ 設定保育
あそび
11:30~ 給食
12:45~ 午睡
15:00~ おやつ
自由遊び
16:00~ お帰りの会
順次降園
17:00~ 合同保育
18:30~19:00 延長保育

持ち物

  • 乳児カバン
  • おしり拭きタオル
  • 紙オムツ
  • おしりナップ
  • パンツ
  • 上靴
  • 上靴袋
  • 洗濯物入れ(1袋)
  • お手拭きタオル(ひも付)
  • 体操服
  • 体操服ズボン
  • 歯ブラシ
  • コップ
  • コップ・歯ブラシ袋
  • カラー帽子
  • スモック
  • 体温計
  • 布団(リースもあります)
  • 防水シーツ

1歳児の一日

7:30~ 順次登園
健康観察  自由遊び
9:00~ おやつ
朝の会
体操
10:00~ 設定保育
あそび
11:15~ 給食
12:30~ 午睡
15:00~ おやつ
自由あそび
16:00~ お帰りの会順次降園
17:00~ 合同保育
18:30~19:00 延長保育

持ち物

  • 乳児カバン
  • おしり拭きタオル
  • おしりナップ
  • 紙おむつ
  • パンツ
  • おしぼり(3枚)
  • 食事用エプロン(3枚)
  • 体操服
  • 体操服ズボン
  • カラー帽子
  • 洗濯物入れ袋(2袋)
  • スモック
  • 体温計
  • 布団(リースもあります)

0歳児の一日(本園のみ)

7:30~ 順次登園
健康観察
自由あそび
9:00~ おやつ
朝の会
体操
10:00~ 設定保育
あそび
11:15~ 給食
12:15~ 午睡
15:00~ おやつ
自由あそび
16:00~ お帰りの会
順次降園
17:00~ 合同保育
18:30~19:00 延長保育

毎日の持ち物

  • 乳児カバン
  • おしり拭きタオル
  • おしりナップ
  • 紙おむつ
  • おしぼり(3枚)
  • 食事用エプロン(3枚)
  • 体操服
  • 体操服ズボン
  • カラー帽子
  • 洗濯物入れ袋(2袋)
  • スモック
  • 体温計
  • 布団(リースもあります)

園へのアクセス

項目 内容
設立認可 平成23年3月31日
所在地 〒591-8022 堺市北区金岡町3042-4
電話番号 072-246-7716
FAX 072-240-2941

なないろこども園 公式サイト

すでに診断済みの方も、そのまま詳細ページへ進めます。
あなたの心と体に合ったサポートを、今すぐ確認してみてください。

  • この記事を書いた人

中島ルカ(OsakaChild代表/臨床心理士・理学療法士)

40代女性の心・体・人間関係の再統合をテーマに、当サイトを運営しています。 執筆は私自身が行っておりますが、すべて医師監修のもと、安心してお読みいただける情報をお届けしています。 子育て・性・不登校・夫婦関係など、複雑な悩みを抱えるあなたの再出発を、専門的な視点で支えたいと願っています。 ▶ 中島ルカの詳しいプロフィールを見る

-3歳の子どもの幼稚園選び|堺市北区幼稚園紹介, 40代母親の子どもの保育園・幼稚園・子ども園選び方, 40代母親子育て・40代女性の人生の悩み