3歳の子どもの幼稚園選び|堺市堺区幼稚園紹介 40代母親の子どもの保育園・幼稚園・子ども園選び方 40代母親子育て・40代女性の人生の悩み

40代母親の3歳の子どもの堺市堺区幼稚園紹介 ㉔|認定こども園文化保育園

不登校・発達障害・アダルトチルドレン・うつ病支援

refusal-reintegration-support

refusal-reintegration-support

臨床心理士・パーソナルトレーナー(理学療法士) 中島ルカ

不登校復学支援カウンセラー 中島ルカ 支援事業20年。1,500人の不登校のお子さまと母親に接する。 復学率100%。 臨床心理士(カウンセラー)・理学療法士(PT)を有し 母親とお子さまをメンタルと身体の両方から自然体を導き不登校をきっかけに人生を好転させる専門家。

sakai-bunkahoikuen-kindergarten

sakai-bunkahoikuen-kindergarten

sakai-bunkahoikuen-kindergarten

保育方針

文化保育園の理念

文化保育園の理念

文化保育園は地域の子どもを心身ともに健全に育てるために努力をし、保護者の信頼と感謝を得るために保育をすることを使命とする。

基本方針

基本方針

当保育園は、人間形成の根幹をなす0歳から6歳の幼児教育という分野において、その重要性を真摯に受け止め、個性を尊重し社会性を育み、惜しみない愛情を注ぎ、幼児一人一人の「人」としての成長に寄与する事を目的とする。

品質方針

品質方針

子供の成長を家庭と共有できるように連携していく。
0~6歳の乳幼児は、人間形成の原点に当たる時代、人間の土台となる躾を、園と家庭との共通認識のもとに、大人が手本となり、一緒に実行する生活の積み重ねや徹底する事で身につけていくことができます。

立腰保育について

立腰保育とは
腰骨を立てる事で、心と体を整え、自分らしく生きる意志力、根性、主体性の土台を作ります。

教育哲学者 森 信三先生が提唱され
当保育園では幼児が「人」として社会生活を送っていく為に、躾を重点においた強い心と体を育てる立腰保育(腰骨を立てよう)を行っています。

3つの教育目標

第一は躾です

1.挨拶は自分から先にしよう。
( 明るい人間関係を開く土台をつくります。)2.返事は『ハイ』とはっきりしよう。
(素直な行動が身につく土台をつくります。)3.履物を揃えよう・椅子を入れよう。
(行動に責任を持つ、けじめの土台をつくります。)第二は知育です外国人講師による英語指導・漢字指導・論語指導第三は体力作りです

専門講師による体育指導・スイミング教室・マラソン

★当保育所では躾に重点を置いた 立腰保育 を行っています。

めざす人柄

人に迷惑をかけない人
自分のことは自分でできる自主性を持った人
人に親切にできる人
自分の余力を人のため使う人
自分からする人
主体的に行動し、自分の力を発揮する人

根を養えば樹はおのずから育つ

二度とない人生を生きぬいていく土台を「今」培う

登園を前に排泄を済ませましょう

早寝・早起き・朝ごはん

年間行事スケジュール

1日の流れ

1日の流れ

設定保育

散歩、園庭遊び など お散歩は近所の公園だけでなく、大浜公園や大仙公園など遠くの公園にも出かけています
英語教室 外国人専門講師によるレッスン 毎週月曜日
さくら組  20分
ゆ り組  30分
みどり組  40分
体育教室 外部専門講師によるレッスン 毎週火曜日
 さくら組  30分
 ゆ り組  40分
 みどり組  50分
すみれ組  10月~
漢字教室 外部専門講師によるレッスン
論語 外部専門講師によるレッスン
▦ ゆ り組  20分
▦ みどり組  40分
スイミング ▦ みどり組 毎月2回
マックスポーツプラザ堺にて
水慣れから泳力修得指導
身体発育検査 身長・体重・清潔 (毎月)
誕生日会 毎月お誕生日の園児を舞台上でお祝いして、ペープサートやダンスなどの出し物を楽しんだり、
子ども達の好きなメニューの給食や、おやつにはケーキを食べたりしています。
避難訓練 月ごとに、火事・地震・水害・不審者など状況に応じた避難訓練を行っています。

年間行事スケジュール

✿ 4月 Apr.

4月

入園、進級式

✿ 5月 May.

5月

  • 子どもの日の集い
  • お散歩(浅香山浄水場 つつじ)
  • 個人懇談
  • 委託医検診(内科)
  • 検便・検尿検査

✿ 6月 Jun.

6月

  • 園外保育
  • 体力測定(全国標準5種目基準テスト)
  • 保育参観・母親教室
  • 委託医検診(歯科)
  • 歯磨き指導
  • 火災訓練

✿ 7月 Jul.

7月

  • 七夕の集い
  • プール
  • 公開保育(体操教室)
  • 納涼お楽しみ会

✿ 8月 Aug.

8月

✿ 9月 Sep.

9月

  • 委託医検診(内科)

✿10月 Oct.

10月

  • 運動会
  • 園外保育
  • ハロウィン

✿11月 Nov.

11月

  • 小学校 交流会
  • 保育参観

✿12月 Dec.

12月

  • 製作展
  • クリスマス会

✿ 1月 Jan.

1月

  • 節分豆まき
  • 公開保育(漢字教室)

✿ 2月 Feb.

2月

  • お遊戯会の写真撮影
  • お遊戯会
  • お茶会

✿ 3月 Mar.

3月

  • お雛祭り会
  • 個人懇談会
  • 卒園式・茶話会

入園案内

sakai-bunkahoikuen-kindergarten

sakai-bunkahoikuen-kindergarten

sakai-bunkahoikuen-kindergarten

交通案内

  • 南海高野線「堺東駅」より約15分
  • 南海高野線「浅香山駅」より約10分
  • 阪堺線「綾ノ町駅」より約10分

錦綾町バス停下車 徒歩約3分

  • 堺北回り(19番・20番)
  • 北花田方面(9番・10番)

保育料・上乗せ徴収等に関して

【保育料について】

《3歳児以上》

保育料は無償です。
ただし、食材料費《主食費(米、パンなど)・副食費(おかず、おやつなど)》、行事費などは、保護者の負担となります。

《0~2歳児》

保育料は、所得に応じた負担となり、市町村民税額を用いて決定されます。
4~8月は前年度分の市町村民税、9月~3月は当年度分市町村民税により決定します。

そのため、9月以降、保育料が変更される場合があります。行政の多子減免制度により軽減を行っています。

※詳細については、堺市役所へお問合せ下さい。

【その他上乗せ徴収】 《毎月かかる費用》
年児共通
母の会費(400円)・誕生日会費(400円)
2歳児以上 本代(360~720円)・肝油代(100円)
3歳児以上 給食代(6,700円) (減免制度有り)
5歳児 スイミング(2,000円)・卒園アルバム他(1400円)
《必要時にかかる》
かばん 4,000円
制服 冬(12,600~20,500円)夏(3,400円~)
体操服 3,650円~
文具その他 クレパス・ハサミ・サインペン・色鉛筆他(3,000円程)・出席ノート(新入、進級月400円)
※その他詳細はお問合せ下さい

認定こども園文化保育園の口コミまとめ

総合評価

文化保育園は、しっかりとした教育理念に基づき、子供たちの自主性や社会性を育むことを重視しています。厳しさと温かさを兼ね備えた教育方針が特徴で、保護者からは総じて高い評価を受けています。ただし、コロナ禍での保育に対する不満や、先生の言動に対する不満も一部見受けられます。

長所

方針・理念

  • 教育理念がしっかりしており、挨拶や基本的な作法を重視しています。礼に始まり礼に終わるといった、人としての当たり前の作法を正しく学べる環境です。
  • 自律や自主性を重んじた保育を行い、子供たちが自分で考えて行動する力を育てています。

先生

  • ベテランから若手まで幅広い層の先生が在籍し、保護者の悩みもしっかり聞いてくれます。園長先生は全生徒の名前を覚えているほど親身に接してくれます。
  • 保護者とのコミュニケーションも良好で、子供たちの様子を細かく伝えてくれます。

保育・教育内容

  • 挨拶や靴を揃える、話を聞く姿勢など、基本的な躾に力を入れています。
  • 英語や体操、音楽、漢字など幅広い授業があり、子供たちは楽しんで学習しています。
  • 運動会や発表会などの行事は非常に充実しており、子供たちの成長が感じられます。

施設・セキュリティ

  • 園庭は広く、子供たちはのびのびと遊べます。
  • 定期的に避難訓練を行い、地震や不審者対策もされています。セキュリティ面でも安心です。
短所

コロナ禍での対応

  • コロナの影響で行事が中止されたり、自由遊びが中心になったりすることがあり、保護者の不満も一部見受けられます。
  • 感染症対策として、親は園内に入れず、行事も制限されています。

アクセス・立地

  • 住宅街の狭い道にあり、車での送迎が渋滞することがあります。
  • 浅香山から徒歩15分ほどで、少し遠いと感じる保護者もいます。
保育園について

父母会の内容

  • コロナの影響で父母会は開催されていないか、文書での連絡が多くなっています。

イベント

  • 体育参観、音楽会、運動会などが行われますが、コロナの影響で中止や延期が発生することがあります。

保育時間

  • 延長保育は最大19時または19時半まで可能で、30分ごとに料金がかかります。土曜保育もあります。
入園に関して

保育園を選んだ理由

  • 抽選漏れが多く、最終的に残った園に決まりましたが、教育理念や園の方針が魅力的だったため、結果的に良かったと感じています。
  • 友だちが入園していたことや、距離が適当で通いやすかったことも選定理由です。

認定こども園文化保育園を選ぶ理由

認定こども園文化保育園は、厳しさと温かさを兼ね備えた教育方針で、子供たちの自主性や社会性を育むことを重視しています。コロナ禍での制約がある中でも、基本的な躾や多様な授業を提供し、保護者からの信頼を得ています。特に挨拶や作法を重視する教育方針が特徴で、子供たちの成長を見守る親にとって安心できる環境が整っています。ただし、施設の古さやアクセスの不便さが一部不満点として挙げられています。

認定こども園文化保育園 公式サイト

株式会社Osaka-Childの小中学生・高校生・発達障害の子どもの不登校克服支援(母親と子ども・学習支援・

refusal-reintegration-support

refusal-reintegration-support

臨床心理士・パーソナルトレーナーの小中学生復学支援・小学生・中学生家庭教育支援・ 不登校母親メンタルサポート

臨床心理士・パーソナルトレーナー(理学療法士) 中島ルカ

不登校復学支援カウンセラー 中島ルカ 支援事業20年。1,500人の不登校のお子さまと母親に接する。 復学率100%。 臨床心理士(カウンセラー)・理学療法士(PT)を有し 母親とお子さまをメンタルと身体の両方から自然体を導き不登校をきっかけに人生を好転させる専門家。

  • この記事を書いた人

臨床心理士・パーソナルトレーナー(理学療法士) 中島ルカ

不登校復学支援カウンセラー 中島ルカ 支援事業20年。1,500人の不登校のお子さまと母親に接する。 復学率100%。 臨床心理士(カウンセラー)・理学療法士(PT)を有し 母親とお子さまをメンタルと身体の両方から自然体を導き不登校をきっかけに人生を好転させる専門家。

-3歳の子どもの幼稚園選び|堺市堺区幼稚園紹介, 40代母親の子どもの保育園・幼稚園・子ども園選び方, 40代母親子育て・40代女性の人生の悩み