トップページ 2023.1023

新着記事

adhd-personality-difference

2025/7/11

ADHDと「性格の違い」を誤解していた私へ|怒っても直らない本当の理由【児童精神科医監修】

子育て・夫婦・わたし自身——悩みに寄り添う5つのサポート ※ 気になる画像をクリックすると詳細ページに移動します。 「どうして何度言っても直らないの?」 「わざとやってるんじゃないかと思ってしまう」 そんなふうに、 怒りながらも胸の奥が痛んだ日が何度もありました。 言い聞かせても、 その場では「わかった」と返してくる。 けれど 次の瞬間にはもう忘れているように、 また同じことを繰り返す。 「ちゃんと向き合えば通じる」という信頼すら、 少しずつ揺らいでいく日々。 それでも、 あきらめたくなかったんですよね。 ...

ReadMore

adult-children-women-difficulty

2025/6/30

アダルトチルドレンの女性が抱える「生きづらさ」とは?恋愛・性・家族への影響をやさしく解説【精神科医監修】

子育て・夫婦・わたし自身——悩みに寄り添う5つのサポート ※ 気になる画像をクリックすると詳細ページに移動します。 「母のようにはなりたくない」 ──そう思ったことが、一度でもあるなら。 それはあなたの中に、 「自分自身を生きたい」という感覚がちゃんとあるということです。 でもその感覚は、すぐに罪悪感に飲み込まれてしまいがち。 「母親に感謝しなきゃいけないのに」 「育ててもらったのに、こんなふうに思うなんて…」 そうやって、 あなたは、 ずっと「自分の本音」を押し殺して、生きてきたんだと思います。 この記 ...

ReadMore

adult-children-love-addiction

2025/6/29

アダルトチルドレンと恋愛依存|愛されたくて尽くして、また傷つく私へ【精神科医監修】

子育て・夫婦・わたし自身——悩みに寄り添う5つのサポート ※ 気になる画像をクリックすると詳細ページに移動します。 「ちゃんと愛されたかった」 そう思いながらも、 恋愛ではいつも苦しくて うまくいかない。 尽くしすぎてしまったり、 相手の顔色ばかり気にしてしまったり── 頭では「もうやめたい」とわかっていても、 気づけば同じパターンに巻き込まれてしまう。 そんなあなたが今、 ここにたどり着いたのは偶然ではありません。 もしかすると、あなたの恋愛のしんどさの根っこには、 「アダルトチルドレン」という視点が関 ...

ReadMore

adult-children-caretaker

2025/6/28

アダルトチルドレンのケアテイカータイプとは?「ずっと人のために生きてきた私」がしんどくなる理由【精神科医監修】

子育て・夫婦・わたし自身——悩みに寄り添う5つのサポート ※ 気になる画像をクリックすると詳細ページに移動します。 「なんでこんなに疲れてるのに、誰かに頼られると動いちゃうんだろう」 「本当は休みたい。でも、『いいよ』って言ってしまう」 そんなふうに、自分でもよくわからないまま、 ずっと「人のケア」をしてきた人って、本当に多いんです。 気づけば、自分の気持ちは置き去りにして、 誰かのためにがんばる毎日が当たり前になっていた。 それって、すごく優しくて、すごく切ない生き方なんですよね。 でもそのしんどさには ...

ReadMore

adult-children-lost-one-type

2025/6/28

アダルトチルドレンのロストワンタイプとは?「いなかった子ども」として育った私と子育ての違和感【精神科医監修】

子育て・夫婦・わたし自身——悩みに寄り添う5つのサポート ※ 気になる画像をクリックすると詳細ページに移動します。 「私、ちゃんと子育てできてるのかな…」 そう思う瞬間、ありませんか? 子どもと一緒にいるのに、どこかココロが遠い。 ちゃんと愛してるはずなのに、なぜかぎこちない。 甘えられると、息が詰まりそうになる── それなのに、 周りのママたちは「子育て楽しいね」なんて言っている。 そのズレにモヤモヤしながら、 「私って冷たい母親なのかな」と責めてしまうあなたへ。 ちゃんと愛してるのに、 子どもとココロ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

中島ルカ(OsakaChild代表/臨床心理士・理学療法士)

40代女性の心・体・人間関係の再統合をテーマに、当サイトを運営しています。 執筆は私自身が行っておりますが、すべて医師監修のもと、安心してお読みいただける情報をお届けしています。 子育て・性・不登校・夫婦関係など、複雑な悩みを抱えるあなたの再出発を、専門的な視点で支えたいと願っています。 ▶ 中島ルカの詳しいプロフィールを見る

2023年10月23日