- Osaka-Child >
- 中島ルカ(OsakaChild代表/臨床心理士・理学療法士)
中島ルカ(OsakaChild代表/臨床心理士・理学療法士)

40代女性の心・体・人間関係の再統合をテーマに、当サイトを運営しています。 執筆は私自身が行っておりますが、すべて医師監修のもと、安心してお読みいただける情報をお届けしています。 子育て・性・不登校・夫婦関係など、複雑な悩みを抱えるあなたの再出発を、専門的な視点で支えたいと願っています。 ▶ 中島ルカの詳しいプロフィールを見る
「私ってHSPかも?」と感じたあなたへ ちょっとした音や言葉が気になったり、 誰かの一言がずっと頭から離れなかったり。 「なんでこんなに気にしすぎるんだろう」 「私が弱いだけ?」 ──そんなふうに思っ ...
2025/6/12 40代女性の人生の悩み, 性とセックスの悩み, 性感染症の知識と予防, 性行為・プレイの実態と心理
「舐められるのが、どうしても苦手──」 「舐めてあげるのも、本当はイヤなのに笑って応じてきた──」 そんなふうに感じたこと、ありませんか? 本当は嫌なのに、パートナーの気分を損ねたくなくて、 「平気な ...
2025/6/11 オーラルセックス種類, セックス感じない, セックス義務感, 性感覚取り戻す, 性病リスク
「オーラルセックスって、なんとなく苦手……」 「嫌ではないけど、本当はあまり感じていない」 そんな感覚を、ずっと飲み込んできた女性がいます。 40代に入ると、セックスやスキンシップに対する感じ方が変わ ...
あなたは5歳、8歳、12歳の3人のお子さまを子育てする多忙なまいにちをすごす47歳の女性ですね。 あなたは第2子出産のあと、カラダの調子がすぐれなくなりました。いつも疲れていて、スッキリした日は1日も ...
現代社会では高校進学率が97%を超え、ほぼ全員が高校への道を歩むことが一般的となりました。 しかし、このスタンダードな進路にもかかわらず、高校生の間で不登校が生じるケースは決して少なくありません。 政 ...
「このまま、どうなるんだろう…」 家にこもったままの子どもや家族を見て、そんな不安が頭をよぎる日々。 もう何年も部屋に閉じこもり 声をかけても返事すらない。 どこに相談すればいいのかもわからず、 ネッ ...
2025/6/5
「うちの長女、甘えるのが下手でいつも不安そう…」 そんなふうに感じたことはありませんか? 長女はしっかり者と思われがちですが、 その分、ココロの中に「わかってほしい」気持ちを抱えながら、 うまく表現で ...
2025/5/29
「さいきん、手が震えることがふえた」 「自分だけおかしいのかな」 ——そんな不安を抱えていませんか? 家族のために必死でうごきつづけてきた40代女性にとって、ココロとカラダのサインに気づくことはとても ...
2025/5/15
「どうして、夫とココロが通じないんだろう」 そう思いながらも、毎日をやり過ごしていませんか? やさしい言葉もなく、 あやまることもなく、 感情に寄りそってくれない夫。 気づけば、自分が我慢することが当 ...
2025/5/5
監修者 株式会社Osaka-Child所属 臨床心理専攻大学教授 名前: 森本哲夫 出身地: 奈良県 最終学歴: 米国ハーバード大学心理学部 博士課程修了 専門分野: 臨床心理学、発達心理学 職歴: ...